【40代の私】ドンキの「ここが嫌い」安くない、会員ランク、PB・野菜の悪品質、クーポン入手困難。 | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

↓楽天レビューより「もう数年前から利用させて頂いてます。5Lサイズの洋服はあまり置いてないので、有り難い存在です音譜

↓今だけ半額☆ハートピアス音譜

 

 

スタースタースター

今年4月から、次男の習い事の合間に、「ドンキホーテ」で買い物しています。週2~3回、金額2~3万程度の買い物です。

 

ヘビーユーザになってみて、わかったテレビとは違う「ドンキの嫌なところ」をお伝えします※あくまで私的に

 

1)そんなに安くない!

 

全体的な商品を見てみると、「激安」ではないです。他の店の方が、安い商品もたくさんあります。

 

時折、「グミ20円、賞味期限わずか」みたいな商品ありますが、別に欲しい商品でないので、ときめかない真顔

 

2)プライベートブランドの質が悪い!

 

プライベートブランドの商品がたくさんあって、それなりに安いけど。

 

米はまずい。

サランラップは、使い勝手が悪い。

麦茶はただ苦い。

 

見た目のインパクトがあるけど、そんなにタイトルほどよい商品でない。正直、イオンのプライベートブランドの方が、品質・値段的にいい。

ラップは、イオンの使い勝手が最高!

 

 

 

 


3)会員ランクが1年更新されない!
買い上げの金額事に、ポイントの還元やポイントの付き方が変わります、1年間かかる。4月からヘビーユーザーになった私は、先が長い。

 

それに、このまま月3万ずつ使ったとしても、ブロンズ会員にしかならない。ポイント還元1%と1000円で10Pかタラー

それなら、イオンの5%OFFと、ポイント10倍で購入した方がいいんじゃない?(イオンは会員ランクないし)

 

クーポン探しにくい、すぐなくなる!

 

アプリクーポンは、「キーワード検索」がないなら、いちいち探すのがメンドクサイネガティブ

そもそも、店に行ってから、「これ欲しい!」とクーポンを探しても、もうない場合が多い。朝一番で先にクーポンを獲得しておかないといけない。イオンアプリのクーポンは枚数制限ない。

 

野菜が腐ってる!

 

基本的には、肉を中心に、雑貨、食品などを購入しますが、ついてに野菜を購入することあります。

 

その野菜の品質がヒドイ。

 

ミニトマトは青カビのが混じっていたり、大根は切ったら中が紫だったり(夕方購入して、翌朝の料理の時に気が付く)

 

ちゃんと見てないのが悪いんですが、イオンでは、こんなもん売ってないなら、時間に追われて(習い事の合間なので)、急いで買っちゃうと、結果的に、捨てることにチーンもしかして、野菜の品質管理担当者っていないのかも?

 

「ドンキで野菜は買うな」が私の教訓です

 

このようにテレビで持ち上げられ過ぎているドンキ。

実際はそうでもないなって感じです。というか、きっと私って、イオンが好きなんだな目がハート

 

↓amazonレビューより「毎日、納豆と豆腐を食べて、豆乳も飲んでましたが、2人に1人はエクオールが作れないと聞きエクオール検査をしましたビックリマーク

 
下矢印こちらの記事もありますよ下矢印

 



↓ランキングに参加しています。

もし良かったらお願いしますm(__)m

 
 
 
↓ランキングへ参加しています。もし、よかったらお願いしますm(__)m↓

クリックするとブログ村の「子育てブログ」の集合サイトが見られます♪
  にほんブログ村 子育てブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

ドン・キホーテデメリットお得情報ドンキ買い物