【高1長男】初めての定期テストの結果と高校の成績の「明朗な」つけ方。 | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

 

イベントバナー

↓柔らかい思考のゴロ合わせとインパクトのあるマンガを融合し、強烈なイメージで「イヤでも覚えてしまう」キラキラ

大学や学部を選ぶために必要な知識を丸ごと1冊で解説ビックリマーク最新の入試動向、AI・データサイエンス教育、グローバル教育など、先進事例をふんだんに交えて紹介します。

 

スタースタースター

※2023年6/27に投稿した記事の再投稿です。

長男が高校に入ってからの初めての「中間テスト」がありました。
 
テストの結果は、ひとことでいうと上差し
 
「平均点」の上を綱渡りしている点数びっくりマーク
 
すべての教科において、平均点からちょっと上、もしくはちょっと下。それゆえ、合計点もほぼ平均点。学年順位は、真ん中。
 
本人曰く。
 
ぶー「平均点は取れてるんだから、まぁいいじゃん」
 
っていうけど、高校の成績って平均点がとれていればいいってもんじゃないみたいタラー
 

↓わかりやすい【マンガ】と本格【解説】のハイブリッド!主人公と一緒に世界旅行へ出かけよう!!

 

 
↓こちらは4月に配布された高校の成績表のつけ方の参考資料。
 

テストが「75~100」点なら成績は「5」、「55~74」点なら「4」・・以下、点数によって、3.2.1と成績が分かれている。

(テストがすべてって訳じゃないとは思いますがパーアセアセ

 

つまり、平均点って関係ないのよ!

 

自分の成績次第。

こういう点は、中学校と違って、とても成績のつけ方が「明朗」な気がします。

 

しかし、テストの難易度って、先生や、その回によって違ったりしないのかしら???

 

長男曰く、ぶー「ちゃんと、平均点が同じになるように問題をつくっているらしいよ」

 

へぇ~、その問題を作る方が難しそうだけど真顔

 

↓実際の授業の板書を、受講生が再現したノートをフルカラーで掲載。「世界史」最重要80テーマの要点をつかめるだけでなく、まとめ方のコツがわかるスグレモノキラキラ

↓「目に見えなくてわかりにくい電磁気の現象」を、いかに「目に見える、わかりやすいもの」にしていくかに力点を置きました!!

↓大学入試における微分積分の問題は、ほとんどの理系数学に必ずといっていいほど出題されるので、「数IIIの微分積分」ができるかどうかで、合否が決まります!!

下矢印こちらの記事もありますよ下矢印

↓アメトピ掲載されました♪

↓アメトピ掲載されました♪

 

 

 

↓ブログランキングに参加しています。良かったらお願いしますm(__)m

↓ランキングへ参加しています。もし、よかったらお願いしますm(__)m↓

にほんブログ村 受験ブログへ

にほんブログ村 子育てブログ 2007年4月〜08年3月生まれの子へ

カテゴリー別に人気ブログが見られます♪


 

PVアクセスランキング にほんブログ村