2024年4月6日(土)の夜、洗面所の照明スイッチを指で押して照明を消した。

 

 

が、指をスイッチから離すと、スイッチが勝手にON側になって照明が点いてしまう。

 

 

こんな感じ。

 

 

スイッチの不具合なので、スイッチを外す(電気工事士の資格有)

 

 

外したほたるスイッチ・・・黒の電線は割り線。

 

 

スイッチを分解してみると、中はこんな感じ。

 

 

バネを外そうとしたら折れてしまった・・・このバネの劣化が不具合の原因?

 

 

手持ちのスイッチがあったんだけど、ほたる付きじゃなかったのでバネだけをほたるスイッチに移植することにした。

 

 

移植完了!

 

 

接点部分に接点洗浄剤を吹き付けて元通りに組み立てると、OFF側にスイッチが保持されるようになり不具合解消。

 

 

スイッチを取り付けてON・・・正常に照明点灯。

 

 

スイッチOFF・・・正常に照明が消灯し、ほたる点灯。

 

 

こんな感じで問題なし。