2024年3月22日(金)、「三陸わかめ」を求めて「マイヤ水沢店」に行ってみると、三陸わかめは置いてない・・・が、大船渡港水揚げ生わかめがある。

 

大船渡も養殖わかめ発祥の地らしいので、これでしゃぶしゃぶしてみようか。。。

ついでに宮城産茎わかめ(ボイル)もお買い上げ。

 

 

しゃぶしゃぶしてみます・・・わかめは水洗いして水を切る。

水500mLに顆粒の昆布ダシを使用。

 

 

まずは茎わかめ・・・肉厚なのでしゃぶしゃぶというよりはちょっと煮る感じ。

 

 

しっかりとした歯ごたえで味付けぽん酢に透けて食べると美味しい。

 

 

次に生わかめをしゃぶしゃぶ。

 

 

茶色から鮮やかなグリーン色に変わったわかめをぽん酢に浸けて頂く。

よく言えば磯の香、悪く言うと磯臭さが感じられるがぽん酢の勢いでそれなりに美味しく食べられる。

 

 

茎わかめとゆで汁が残ったので、夕食で味噌とみりん、酒で味を調え、食べやすい大きさに切った茎わかめ、冷蔵庫に余っていたえのきだけ、豚肉、小ネギを加えて味噌鍋にしてみた。

 

 

茎わかめはちょっと合わないかなー・・・でも、味噌つゆと豚肉、えのきだけは美味しい!

 

三陸わかめ」はやっぱり宮城県のご当地スーパー「ウジエスーパー」で入手かな?

でも、今シーズンの生わかめの旬は終わりかな?

記憶に残っていたら来年にまた挑戦!