2023年5月10日(水)、IBCテレビで「IBC平泉ウォーク」の告知。

ヒマ&今、どれだけ体力があるんだろう?という思いで、7kmコースを申し込み。

 

 

での当日6月11日(日)、集合場所は「平泉文化遺産センター」ということだが、その施設の駐車場は利用不可・・・近くには悠久の湯もあって、その駐車場に停めようかと思ったけど、利用しないのになーでの、いつもニコニコご利用ありがとう?の平泉町役場の駐車場に車を停めて歩いて向かいます!

 

 

途中の歩道、草が生えてるんだけど・・・ちょっと気になるなー

 

 

歩くこと約13分で、集合場所の「平泉文化遺産センター」着。

 

 

IBCからの参加申し込み確認メールを受付で提示。

参加証と、

 

 

特別協賛社の「岩手県民共済」仕様のポリ手提げ袋に入ったリーフレットやパンフレットなどなどを受け取る。

 

 

左手方向には岩手県公認キャラクター「ケロ平」。

それとその後ろのテントは「岩手県民共済」とカツ弁当などを予約できる「かつや岩手一関店」のブース。

 

 

広い芝生に参加者が続々と集まってくる。

 

 

9時30分になり、IBCの神山アナの司会で開会式開始。

町長などの挨拶後、IBCの長谷川アナ今井アナの挨拶。

 

 

そしてゲストウォーカーの天津木村さんが登場して挨拶。

 

 

天津木村さんの音頭でラジオ体操第一により準備運動。

 

 

10時10分、まずは7kmコースが神山アナ、天津木村さんなどを先頭にスタート。

 

 

スタート前に歩数計を確認・・・2411歩。

 

 

そして先頭から遅れること3分、7kmコース最後尾でスタート。

この日の参加者は約600名ということだが、ほとんどが7kmコース参加の様子。

 

 

まずは毛越寺を目指す・・・長い行列が続いている。

16分歩いて毛越寺・・・先乗りの「ケロ平」がお出迎え。

 

 

次は平泉駅方面に向かい、観自在王院跡

 

 

平泉駅前通過は出発から約30分後の10時41分。

 

 

中尊寺通りを北に進むと踏切にひっかかり、貨物列車通過待ち。

 

 

 

 

踏切を渡り、右の道に入って進んで行くと伽羅御所跡・・・案内板しか見当たらない。

 

 

そして歩くこと約50分で道の駅平泉・・・ここでトイレ休憩と、おにぎりでエネルギー補充。

 

ここまでの歩数は6889-2411=4478歩。

 

 

10分くらい休憩して出発し、柳之御所遺跡

 

 

正規コースは一旦中尊寺通りに出るんだけど、柳之御所遺跡沿いを近道のつもりで進んだら無量光院跡にはちょっと戻らないとダメだった・・・ので、いつもの風景じゃない方向からパチリ。

 

 

高館義経堂・・・上り坂でヘロヘロになり、階段がキツーイ!

写真は有料エリアのさらに階段で、俺はパス。

 

 

中尊寺方面に進むとまた踏切で電車と貨物列車に遭遇。

 

 

中尊寺月見坂手前の弁慶の墓

 

 

4kmコースはここで平泉文化遺産センターに戻りなんだけど、7kmコースは月見坂を上って本堂と金色堂を目指す。

 

 

月見坂、かなりキツイ!・・・やっぱ歳にはかなわない。

それでもなんとか本堂。

 

 

そして金色堂覆堂・・・金色堂本体はこの覆堂の中。

 

ここまでの歩数は11705-2411=9294歩。

 

 

月見坂を戻って駐車場・・・そして旧4号線沿いを平泉文化遺産センターに戻る。

 

 

出発から約2時間15分後の12時28分、帰ってきましたー!

参加証の裏に完歩証のスタンプをもらってフィニッシュ!

 

 

それとスマホでデジタル完歩証ゲット!

 

歩数は14429-2411=12018歩・・・歩いたねー!

 

 

パラソル付きテーブルでエネルギー補充。

13時過ぎくらいに天津木村さんなどのトークショーがあるということだったが、雨降って来たし疲れたしで撤収!

 

 

平泉町役場駐車場までの歩き、足というか股の付け根が痛くて歩くのがちょっとしんどい。

なんとか駐車場までたどり着いて、エピカで少し休憩後に帰宅。

 

歩いている間、ちょっと雨が降ってくる場面もあったが、それ程でもなくてカンカン照りよりはよかったかな?

 

それとただ歩くだけじゃなくて、チェックポイントでスタンプゲットやクイズを解くとかのゲーム性があれば、もっと楽しめてよかったと思う・・・参加者が多いので混乱するということがあるんだろうけど。。。

 

次の日はさすがにふくらはぎと太ももが筋肉痛でつらい!