2021年3月4日(木)、パグ王宅の姉からLINEで「日曜日(7日)予定ある?」とあり、「特にないけど」の後にやり取りし、3月7日の日曜日に北上市の「しゃぶ葉」に行くことになった。

 

しゃぶ葉って以前に姉が行って「お得な感じの店で美味しかったよ」と言ってたお店で、一度行ってみたいと思っていたので丁度良かった。

 

たんだけど、しゃぶ葉のHPを見ると日曜日はお得なランチ?セットが提供されない、平日16時まで時間無制限が80分の制限になったり、食べ放題は平日より110円(税込)アップだったりと、いまいちお得感が欠けてしまう。

 

で、3月5日(金)の夜勤明けにTELして、そのことを姉に伝えると「やっぱり日曜日はそうなんだ。じゃ、今日行く?」ということで、帰りにパグ王宅へ。

 

パグ王はこんな感じ。

相変わらず新聞は読ませないぞ!です。

 

 

そして、11時30分過ぎに「しゃぶ葉北上店」へ。

ここ、大昔はスカイラークだったような・・・

 

 

店内に入ると「カタカナでお名前を書いてお待ちください」。

で、新型コロナ対策のレクチャーを受けての席ご案内。

 

 

席に着くと「しゃぶ葉のご利用は初めてですか?初めてならご注文方法についてご説明します」に姉が「初めてじゃないけど、説明お願いします」

 

で、店員さんが注文用のタブレットを素手(指)で操作して説明してくれた・・・せっかく、タブレットを含めて毎回アルコール消毒しているらしいが、これじゃ台無しじゃね?

 

手袋するとか操作した後に改めて消毒するとかしないと意味なし・・・と、思ってしまう。

持参したアルコール消毒液でタブレットを消毒してから、画面に従って操作して無事注文完了!

メインは「三元豚3皿ランチ」999円×2(税別)で、これにドリンクバー249円×2(税別)を付けた。

三元豚はバラとロースをそれぞれ3皿づつ。

ダシは標準の白だしと赤チゲ味噌だし。

 

 

肉を待っている間にサラダバーと、たれバー・薬味バーで調達。

調達時は使い捨てのビニール手袋使用が義務付け。

 

 

他、ドリンクバーで野菜ジュースを調達してテーブルに戻ると肉とだしが来てた。

使い捨てのビニール手袋は席に着いたときに配布されたビニール袋に捨てる。

ビニール袋配布は気が利いていていいね。

 

 

早速、しゃぶしゃぶ。

肉が薄いのでしゃぶしゃぶしても食感がかたくならず、豚肉の旨み甘味が凄く感じられ美味しい!

野菜や豆腐などもしゃぶしゃぶすると、美味しく食べられる。

 

ぽん酢におろしショウガを入れたタレで食べると、白だしと赤チゲ味噌だしのどちらでしゃぶしゃぶしてもぽん酢ベースの味・・・まあ、それがいいんだけどね。

 

 

他にうどんや麺(ラーメン)やカレー、まぜご飯?などもある。

 

 

ラーメンもぽん酢で頂くと意外と美味しい。

カレーもスパイシーで十分な美味しさ。

ラーメンとカレーをそれぞれちっちゃいながらの器で2杯づつ食っちゃった。

 

お腹いっぱいになり、13時くらいにお会計。

2746円(税込)をGoToEatチケット5枚2500円と現金246円でお支払い。

 

しゃぶ葉、いいねー。

こんなお店が地元にある北上市民が羨ましい!

 

ただ、料理を取りに行くときは使い捨てのビニール手袋をキチンと使って欲しいな。

まったくしてない人、片手だけして手袋していない手でトングを触る人、一度使用した手袋を再使用する人などなど。

お店の人もちゃんと注意して欲しいなー

 

 

お腹がいっぱいになった後は、金ケ崎町の「みちのく城址温泉みどりの郷」へ。

日帰り入浴は650円。

温泉にユッタリ浸かり、休憩室で仮眠して夜勤明けの疲れを取る。

いやー、よかったよかった。