2020年4月15日(水)にIBCテレビ(TBSテレビ系)で放映された「世界くらべてみたら」の「コンビニ&スーパーで買える!袋麺で作る!超簡単世界のアレンジレシピ」のコーナーで、中国代表のカンカさんのアレンジ料理が「トマトと卵だけで作る簡単!トマト卵麺」。

インスタントラーメンがこのアレンジレシピで「一気に中華の庶民派の味になる」とのこと。

 

 

見た目美味しそうなのと、簡単そうなので作ってみることにした。

材料は、

 サッポロ一番塩らーめん   1袋

 トマト   1個

 卵     1個

  水     500cc

 ごま油  適量(大さじ1)

 五香粉   適量 

カンカさん曰く「この料理には塩味が一番合う」。

五香紛(ウーシャンフェイ)は八角、シナモン、クローブなどがブレンドされたスパイス。

 

 

カンカさんは同時進行で料理していたが、素人には難しいので事前準備。

トマトを半分に切る。

ざく切りにして皮を剥き、半分はさらにやや小さめにカットし、残りの半分は少し大きめにカット。

 

 

卵を軽くでなく、しっかりよく溶く。

 

 

鍋に水500ccを入れて沸かし、小さめに切ったトマトを入れる。

フタをして煮込む。

トマトをしっかり煮込みダシを出す。

 

 

1分程煮込んだら、大きめにカットしたトマトを入れる。

大きめに切ってトマトの食感を残す。

 

 

30秒くらいして先に入れたトマトがお湯に溶けて、少しオレンジ色になったら麺を入れる。

スープを入れて麺をほぐす。

 

 

2分30秒後、少し麺をどかして空いたところに卵を流し込む。

火を止めて余熱で10秒温める。

 

 

麺をトングでドンブリに移す。

スープと具をおたまでドンブリに盛る。

 

 

ごま油を回し入れる。

最後に五香紛を適量ふりかけて完成。

 

 

よく混ぜてめしあがれ。

 

 

ごま油と五香紛で中華風のスープになっている。

それに卵の旨さが絡んで美味しい。

トマトの食感がいい感じ。

 

 

間違いのないサッポロ一番の麺に中華風スープが絡んで旨い!