追記(2018.1.24)
以下の「Toshiba Touch Free Tray このアプリがシャットダウンを妨げています。」で、いつまでもシャットダウンしないトラブルは解決・・・こちらを参照。



暫く前から「Windows 10 Fall Creators Update」のアップデート画面が表示されるようになっていたが、面倒くさそうなのでずっと無視していたが、あまりにもしつこいので2017年12月27日(水)にアップデートを実行。
時間がかかるということで、1時間ちょっとかかったが無事終了。

で、このアップデートが原因と思われる不具合が発生。
パソコンをシャットダウンさせようとすると「1つのアプリを閉じで、シャットダウンします」という表示がされて、いつまでもシャットダウンしない。
その下には「Toshiba Touch Free Tray このアプリがシャットダウンを妨げています。」という表示。

「Toshiba Touch Free Tray」って何?
パソコンの「アプリと機能」を見ても無い。
ネットで検索すると東芝のサイトでアプリ名が「TOSHIBA Flash Cards」と違うが、症状が同じ不具合の対処方法を発見。

それによると、Windows 8.1プレインストールモデルをWindows 10にアップグレードし、Windows 10 Fall Creators Updateにアップデートした環境で使用するとシャットダウン時に不具合表示がされるとのこと。

対処方法のWindows 10用の「TOSHIBA Function Key」をインストールして、無事不具合解消。
詳しい内容はこちら

と思ったら「TOSHIBA Function Key」をインストールして再起動した後のシャットダウン時だけ不具合解消で、その後のシャットダウン時は不具合発生。

「TOSHIBA Function Key」を削除してください。
というのも実行してみたが、解決せず。

結局は、「Windows 10 Fall Creators Update」から以前のバージョンに「回復」機能で戻して解決した。

東芝サイトに、
上記対応機種は、Windows 10 Fall Creators Update動作確認対象外モデルとなります。Windows 10 Fall Creators Update環境での動作を保証いたしかねます。
とあるが、俺のパソコンはその対象機種なのでしょうがないのか・・・

AD