広く浅く。

広く浅く。

購入したゲームのレビューやプレイ日記だったり、
アニメのこと、
個人的に気になったニュースなどを取り上げています^^;

色々なものを広く紹介しますがどの分野も『にわか以下』なのでとても浅い記事になってます。

それでもゆっくりしていってね!(≧▽≦) オウェー

Amebaでブログを始めよう!
2週間ぶりです。

ここ最近はクルマ関連のイベントに参加できずじまいでしたが今回は近所のイエローハットで行われた『ウェッズスポーツ主催のSGT&D1ドライバートークショー』に参加してきました。










参加者はSGTからウェッズスポーツの監督『坂東正敬』と『荒聖治』、D1から『日比野哲也』でした。正直、D1には関心がないので日比野選手は知らなかった(聞いた事はある程度だった)のですが3人ともトークがとても上手く笑いもちゃんと取れてて皆さん楽しそうでしたw

と、同時に『86/BRZ』の出展ブースなどがあり当然デモカーも置いてありました。









LEG MOTORさんのデモカー。
86はすこしばかりゴツイ感じのエアロが良く似合いますねぇ~♪
今まで見てきた86エアロの中ではダントツでこのエアロが好きですね。当然ですがホイールはウェッズでしよ?(笑
さり気無くデカイリップスポイラーがもう///










こちらは藤壺のデモカー。外観ではホイールのみ変更されているようでしたが藤壺のレガリスR(だったかな?)が付いていて、メチャクチャ良い音してましたよ!!w

出展ブースも見てみましたがスペースの問題か、数は少なかったですね。











参加者全員による『じゃんけん大会』と『サイン会』も行われました!(≧▽≦) オウェー
じゃんけん大会ではなんと1位抜け出来て商品はUSB 扇風機とキャンプなどで使うイエローハットロゴの入った折り畳みチェアでしたw












雨がパラパラと降る中でのイベントだったのですが50人程度の参加者で思っていたより多かったですね。どうでも良いですが免許を持っていない様なガキは僕だけでしたよw
はたまた、キャンギャルに「富士で会いましょー♪」と言われましたが流石にムリですwww。ただ、その先のオートポリスには行きたいなーっと思ってはいます。。。が、親父のスケジュール次第ですねw





最近はボクのクルマ離れが気になっていたのですが、今回のイベントは大成功でしたね!!!またこういう機会をこんな片田舎で行って欲しいですよ!(汗!






























【オマケ】









そういえばこのブログでは親父のアテンザ紹介したことなかったナーと思いパシャリと。
外見での大きな変更点はないですし中も大して弄られてはいませんが。
平成14年式。今年で9年目?9万km。平均燃費は9km/l程度。

次の車検までに10万kmを突破すれば、乗り換えになる可能性アリ??わかりませんねぇ。



っとっても頼もしいクルマですよ!(っ_'ω'_c)















それではまたお会いしましょう。m(_ _ )m





あ、どうも。やたらと暑いですが、暑いのはそれほど苦でもなくむしろ好きなほうなので辛いとは思っていないカラシ君です。







誕生日を迎えましたので自分への誕プレと題しまして色々と買ってきましたよ。



まずは『ロータリーブロズ Vol.5』と『キノの旅 ⅩⅣ』です。

・キノの旅は15,16と持っているにも拘らずなぜか14だけは抜けていたので埋めておきました。これにて『キノの旅』は全巻そろったことになります。まだ読んでいないのですが・・・。

・ロータリーブロズはキノの旅を買いに行った店で偶然見つけてソク買いでした。パラパラと捲ってみましたが、7dayやイベントのレポートは勿論。デモカーやパーツ紹介など従来通りの内容でした。売れないと次が出ないと聞いていたので買わずに入られませんでした。














次いでアニメイトへ。もう出かけると必ず寄ってしまうスポットになりつつあります・・・。

そこで、CD類を買ってきました。



ジミーサムPの『Reboot』(写真右)と、『VOCAROCK collection loves IA』(写真左)です。















・ジミーサムPさんのアルバムに関してはアニメイト特典の『ろん うたってみたCD』目当てで買っちゃいました・・・。ジミーサムPさんも好きだったので一石二鳥でした!ちなみに特典キーホルダーは『寒音ジミ』でした。
















・『VOCAROCK IA』は、IAぞっこん勢の僕には買わざるを得ませんでしたw。知らない曲が多くてさらにIAの世界が広がりましたねぇ~。カッコイイッス!!!(`・ω・´)

こちらのアニメイト特典は『カラオケCD』と『缶バッジ』でした。がまだ聴いておりません。聴く予定もないですね。あまりカラオケ音源を聴こうとは思わないので・・・。










またまたすっきりとお金が消え去りました・・・。(泣

しばらくは大人しくしておきたいのですが・・・。そうも言ってられないと言わんばかりに欲しい物が大量発売ですよ・・・。もう勘弁してください・・・。それでも買うのですがw























それではまだまだ暑い日が続きますので体調にお気をつけつつ・・・。ここで失礼させていただきます。ではでは。m(_ _ )m





あ、どうも。また、この日が来ましたね。もう回りくどいネタとか挿まずにシンプルに。







本日は17回目の誕生祭です!!!!(っ_'ω'_c)オメデトォー



どもども。m(_ _ )m
いやー、もう17というかまだ17というか。。。あと1年・・・。あと1年で......長いっすなぁ
そんなこんなでまたひとつ(形式上では)大人になったカラシ君をこれからもどうぞヨロシクお願いします。(´;ω;`)ブワッ

誕生日における贈り物を親から貰ったり(というより買わせたり)、自分で自分に送ったり(ボッチ)、友達からもら.........ってないんですけどね。(汗
そういうものの紹介はまた後日で、今回は何の関係もない近状報告だけで。(ぇ





夏休みに入り中盤も過ぎたこのごろ・・・。課題なんぞはやったともいえない状態であり、、かといって遊び倒してるわけでもなし。学校がらみの行事が多くてそれどころではない感じです。
7月いっぱいは技能検定の補修也で全く休みはなかったですし、8月に入ってからも部活の関係で真っ赤な他人との関わりが多かったので身体的よりもむしろ精神的に相当参ってます・・・。(泣
ようやっと一昨日辺りから暇を持てるようになったのですが、「花火大会の手伝いやってくれ」と部活からの強制労働。手伝いがてらに友達と花火を見てましたが正直あまり楽しめるものでもなくあれなら家でゲームとかアニメとか・・・。(おぃ




一応、写真とか撮ってみましたが・・・。





キレイといわれるとそうかもしれない。








ただ、手伝い中に小学の知り合い(女子。女子です。大事なことn(ry に出会えて少しばかり御喋りをしたことはうれしかったですね。女子・・・。というかJKと喋ったのは何ヶ月ぶりだったことか・・・。


そんなわけで盆明けまでの2週間程度が僕の夏休みです。休めてないです。返してください。
それでも有るだけましなんだなって兄貴を見てると常々思えます。
ぶっちゃけ、今年の夏休みは『楽しめない』と踏んでいるので如何にラクに課題を消化するかが僕のテーマです。遊ぶとかもう考えておりませんw







相当なストレスが溜まっているので散財することによって発散するすべを身に付けました。幸いにも少しばかり臨時収入が入ったので。
そのとき購入したものもババッとご紹介しますね~。


それではみなさん、今年も相当に暑い日が続いておりますがお気をつけて楽しく過ごしましょうね~。楽しくない方・・・。僕も同じです!頑張って乗り切りましょうか!(`・ω・´)

ではまた近々~♪







お久しぶりです。ずいぶんと時間が空きましたが予告どおりに前回購入したゆゆ式CDのうち、サントラのほうをご紹介しますよ。






ドン!(EXIT TUNESサイトはコチラ
収録曲などはリンク先でご確認ください。

全39トラックという超豪華版で、アニメ中に流れていたあんな曲やこんな曲がたくさんです。アニメですら流れていなかった曲もあったようですね。(それはBD版で......?
サントラは初めて買ったので良く知らないのですが全体的にとても短く、一番長い曲でも2:30程度です。
こういうものってアニメ見た人しか買わないのでしょうけど、見た人ならば確実に買っておいた方が良いですね!!!曲を聴くだけであのシーンが脳裏に蘇ってきて「あぁいいなぁ~」っとまた見直して見たりしていますw

CDもそうなのですが、パッケージや歌詞カードもこだわりが見れてゆゆ式らしさがフンダンに味わえますね~。いや~ホント買ってよかったです。そう思わせてくれます。








っと、7月はやたらとお金を使う機会が多くて今は一文無しですが、今月も魅力的なCDやゲームがじゃんじゃん出てきて追いつきません。。。しばらくは禁欲生活が続きそうですね・・・。つらいですが、またお金が溜まった頃にババンと散財しましょうかね!(笑





最近は気温も高いだけでなく天候も不安定で各地、酷いことになっているようですね。かくいう僕の住む山口県も稀に見る豪雨災害に見舞われております。幸いにも僕の地域はそれほどの被害は受けておりませんが、すぐ隣市や近隣の山では相当な被害をこうむっているようでニュースを見るたびに同じ県だとは思えないような光景を目にしております。
皆さんの住む地域ではどうでしょうか?とりあえず、気を付けるに越したことはないのでくれぐれもご注意ながら夏は夏とて楽しみましょうね!!!>ω<

それではまたの機会に!(っ_'ω'_c)ノシ
またアメーバのホーム仕様変更来ましたね。まだ前回のホームに慣れていないうちに仕様変更とは如何せん少し早い気もするのですが・・・。





さてさて、先日の17日はゆゆ式キャラソンアルバム&サントラCDの発売日でしたね!!!(≧▽≦) オウェー
当然買って来ましたよ。>ω<




キャラソンCDに関しては限定版と通常版がありましたが、今回は通常版を購入しました。
理由は多々あるのですが、限定版といえど此処は田舎ですし早々なくなることはないだろうと。そのうちお金が貯まれば限定版も・・・。

一つずつゆっくりとご紹介していこうかと思います。というわけで今回はキャラソンアルバム『いちげんめ!』のご紹介。








今回の特典はマウスパッドとラバーストラップでしたがこんな感じでした。
ちなみにマウスパッド、ラバーストラップのラインナップは↓コチラ↓




ストラップは唯ちゃんが良かったなーと思ったりましましたが、まぁはずれないなーと思っていたのでどれでも良かったですw



肝心の内容は有名ボカロPによる作詞作曲で全20曲という豪華っぷりw!
正直、ボカロPは賛否両論で嫌いな人は嫌なんでしょうけど、OPがボカロPさん提供だったので僕はありだと思いますね~。
各曲もキャラの特徴がよく現れていてキャラソンらしい曲ばかりと思えばキャラソンとは思えないようなカッコイイ曲もあったりして聴いてて飽きません。
ただ気になったのはやたらと岡ちーとふみちゃんの曲が多かったことですねw。もうちょっとバランスよく入れて欲しかったなーって思ってみたりも。。。(汗

ボーナストラックでは『せーのっ!』と『ミラクルファンシー』のリミックスでしたが、どちらも好みのリミックスでカッコよかったですね!!原曲のイメージを残しつつ......特徴をさらに伸ばしてる気がして・・・。

20曲目の『なんつって、つっちゃった』の謎曲っぷりには爆笑ですwwww
ていうかもうあれ曲じゃないw



ゆゆ式のキャラソンアルバムが発売されると聞いてから相当期待して待っていただけに内容がとても気になっていたのですが非常に満足できるないようでした!!!!(^∇^)
『いちげんめ!』ってことは『にげんめ!』も出るのかな?っていう過度な期待をしざるをないですがwwww(ぉぃ









次回はゆゆ式サウンドトラックCDのご紹介です。
それではまた。m(_ _ )m