最近、物忘れが激しくて自分でも嫌になります。忘れてしまうのは約束や仕事ではなく、決まって過去にやった数々の体験。
◯◯に家族で旅行した
△△を食べた
□□さんに会った
そんなことあったっけ?というたびに家族が呆れることが習慣になっています。
深刻な病気というよりも、ちょっと心配なのが…
脳の専門職に「脳は自身が意味があると思うことしか認知できない」と書いてあったこと。
心の中では家族との思い出をそんな風に思っていたとしたら…
そんなことを真剣に考える自分がおかしくて、1人でばか笑い中(笑)
出来事に意味があるかは脳で考えるものではなく、自分のそのときの感情で受け止めるものなので、覚えていないのが正解!
これが私が出した結論です。