固太りって?? | 本町 スナックLinda.リンダ経営

本町 スナックLinda.リンダ経営

函館市本町 スナックLinda.ママ

最近、多くのお客様が「痩身コース」を選んでくれています。 ありがとうございます。

「固太り」「水太り」ってなんなの?

本日、お客様とのお話の中で、「固太り」「水太り」の話が出ました。


《固太り》

脂肪が硬くなっているため、通常の有酸素運動などで解消しにくい部分が太る現象で、太ももやふくらはぎなどの、下半身太りに深い関係を持ちます。

昔スポーツを行っていた肥満タイプで、外見は筋肉質で基礎代謝も多めの方に多く見られるタイプです。


《水太り》

代謝が悪く 立ち仕事や座りっぱなしの仕事の方は下半身に水分がたまりやすい。

筋肉量がすくないのでリンパの流れが悪く滞ってしまう。便秘がち。夕方になると足がむくみ靴がきつくなる。


たぶん私の場合、下半身は水太りだけど、上半身は固太りだ。とか。。
なんとなくそんな気がする。
足はむくむけれども、背中付近から肩にかけてはガチガチに硬いかな???でも、二の腕はプルプルだ。。。(ーー;)



じゃあ、固太りはどうすればいいのでしょう??


《固太りの解決法》
固太りの解消には、初めに脂肪を柔らかくしておく事が必要です。それには、マッサージ等で、リンパ液の流れを良くして行く事が大切です。
そして、柔らかくなった脂肪は、有酸素運動等で燃焼して減少させると言った方法が有効です。


固太りの方も、キャビテーションで柔らかくなりますよ!!(*´∀`*)