マリアージュのおかげでほっこりした週末を過ごして

 

修羅の平日に戻りました。

 

さて、利率の話です。

 

 

名古屋市にはSDGSプラットフォームという会員制度があります。

 

SDGSを推進する企業は入会できる制度でTTCあいちも入っています。

テニスってSDGSの中の数種類に当てはまるんですよね〜。

 

今回融資を受けた金融商品にはSDGS割引みたいなのがあって、

SDGS会員になっていると金利が0.1か0.2%(忘れたw)割引になります。

 

0.1%ってすっごく大事!!!

 

そんな大事な金利をなぜ忘れたかって???

 

TTCあいちは対象外だったからですよ!!!

 

SDGS会員は割引になるのに!

TTCあいちはSDGS会員なのに!!

 

なぜでしょう?

 

それは、TTCあいちがNPO法人だから!!!

 

NPO法人はSDGSを推進していても割引の対象外なんですって!

 

なんでやねん笑

NPO法人だって株式会社と同じように法人格として法律行為ができて

毎年決算書(事業報告書)を市に提出して

TTCあいちは特例認定(税制優遇措置)も取得しているのに。。。

 

毎年苦労して書類出して修正して提出して

それでこの仕打ち_φ( ̄ー ̄ )

 

ゆるさでおくべきかゆるさでおくべきか

 

これは訴訟レベルの事案では?

最高裁の憲法判断までいくのでは??

 

 

 

 

とまあごねてもどうにもならないので

納得しないけどハンコは押しましたよね。

 

NPO法人をノリで立ち上げてから6年、

色々なところで区別されてきました。

 

「TTCあいちさんも法人格あるといいのにね(アリマス)」

「NPO法人って何しても良さそうだね(監査厳しいよ?)」

「悪いことばっかやってんでしょ?(それなら別法人格作るわい)」

 

いじけちゃうよ〜

 

それでも

6年NPO法人を運営して感じるメリットは

 

 

「寄付しやすいこと」

 

これに尽きます。

そして名古屋市はNPO法人に優しいことも付け加えておきます。

本当にありがたい制度が多いです。

 

これ以外は面倒なことばかり(笑)

今のところね。

 

 

これにて「お金を借りる」というミッションはなんとかクリアです。

 

銀行の担当さんに救われなんとかなりました。


担当さん、ありがとうございます。