ソロツー | 岐阜のドゥカティらいふ

岐阜のドゥカティらいふ

趣味のバイクと車を中心としたブログです。

なんだか最近、イマイチ元気が出ないんです。

とはいえ、せっかくの休み。
しかも良い天気。

なので、ソロツーに行くことにしました。

奥さんはバレーボールの試合。
息子はサッカーの試合です。

一応、金沢方面へ行こうかと、関インターから東海北陸道に乗ります。

このまま金沢まで行ってもいいんだけど、
考えていたコースは
郡上八幡で降りてせせらぎ街道を走り、飛騨清見からまた東海北陸道に乗るというもの。




せせらぎ街道の道の駅「明宝」

先週とは比べ物にならないくらいの空き具合♪

これがいつもの姿なんです。
GW は異常ですね…

天気は良いんだけど、風も強くて寒いです。
気温は16℃。
インナーを着込みながら、金沢まで行こうか、まだ迷います。

往復で700キロ。帰りは間違いなく夜になります。

うーん。

モチベーションが上がらないなぁ。

と、思いつつ「明宝」を後にします。

せせらぎ街道を快走♪

そうこうしてるウチに、飛騨清見インターに到着。



停まってしばらく迷う。




一人旅を満喫したいような…




…高速には乗らず、
そのまませせらぎ街道を走り出す…



道の駅「荘川」で、持ってきた弁当を食べました。



強風にふかれながらも、外で食べます。



この後、ひるがの方面へ走り、先週と同じたかすファーマーズでヨーグルトを購入。



先週も買ったヨーグルト。
かなり旨かったので、また買って帰ります♪

結局、先週とほぼ同じコースです。

違いは、一人なので、休憩が異様に短い事。
たかすファーマーズは2~3分の滞在でした。

この後、やまびこロードのクネクネを走って…

牧歌の里が異常にキレイでした。



ホント良い天気で景色は先週より良いんですが風が強くて寒い。
この辺りは14 ℃です。


ここで、さっきメールを入れておいた大和の友人から電話があり、
ちょっと寄ってから帰宅する事にしました。

この友人も昔はバイクに乗っていて、またバイク熱が復活しつつあるという事なので、
是非買って、ツーリングに行こうと言っておきました♪


帰りも、下道でのんびり走る気分でも無かったので、八幡から高速に乗り、ワープして帰宅。

お馴染みのコースでも、行く度に景色も変わり、十分楽しめるなぁと思いました。


それから、

前回ご紹介したコレ↓



なかなか良いです。

少々異物感があるものの、スロットルをあまり握らなくてイイので楽ですね。

僕は写真のようにスロットルの外側に着けると違和感があったので、
真ん中辺りに着けて、親指で押すような感じにしました。



途中、異物感が気になって一度外したんだけど、
やっぱり楽なのでまた着けました。

しばらくは使ってみるつもりです。