てぃーてぃーぜろいちの不定期日記 -8ページ目

てぃーてぃーぜろいちの不定期日記

個人的な趣味の日記です。どっぷりはまってしまったドルフィードリームを中心に、PCやゲームについて偏見一杯に語っていきます(笑)

先週の1月22日(金)ですが名古屋に行って来ました。
今回は実家の富山に帰っていたので、富山駅より名古屋に行くように切符手配していました。
名古屋に午後からの用事だったので今回は富山駅8時発のワイドビューひだにて。

のはずだったのですが、
実家でたのは7時過ぎ、途中思った以上の渋滞にはまりながらも富山駅前には
8時に15分前につきました。
が、いつも使っている24時間営業の駐車場が満車の表示!
なんですと?!

確か反対車線にも別の駐車場あったよね?
Uターンかまして駐車場入り口の小路に入ろうとしたら一方通行!
しょうがないので反対側から入るように車回して駐車場入庫。
荷物持って富山駅に駆け込んだら8時でした、ワイドビューひだ出発しました(T^T

すぐさまみどりの窓口駆け込んで、名古屋に12時半までに到着できる列車に乗換を依頼。
北陸新幹線→特急しらさぎ→東海道新幹線で、なんとか間に合うとのこと><



北陸新幹線つるぎって初めて乗ったよ♪



新幹線の車窓より、新高岡過ぎだったかな。この日は富山県西部の方が雪がありました。


金沢駅にて特急しらさぎに乗り換え。
さらに米原駅で東海道新幹線N700系に乗りました(乗り換え時間が厳しかったので画像は無しw)

名古屋駅で中央線に乗り換えて目的地の鶴舞へ
ちなみに中央線の乗る直前まで目的地を金山と思い違いしていて東海道線に乗るところでした(;^_^A

そんなこんなでなんとか目的地には遅刻なくたどり着けました!

で、鶴舞の用事は3時間ほどで終わったので16時前には開放されましたw


となればやっぱり大須行くよね?w

そしてもちろんボークスにもww



久しぶりの名古屋SRだ~♪
















撮影セットはこのバーカウンター風のものと前記事のお正月ものの二つありました。
平日で空いていたのでどちらもお借りして撮影させて頂きました☆

実は撮影終えた辺りからおいらの体調がちと思わしくなくって…。
朝の疲れかな?無理せず帰るようにしようか(´・ω・`)

名古屋SR寄る時は帰りの切符はいつも最終を手配していたので、富山行の特急しらさぎは19時45分。
指定席手配してあるから急ぐことも無いけど、名古屋駅に18時過ぎにもどって来ました。

JRタカシマヤとエスカ地下街とウロウロしてお土産を物色w



19時半を過ぎたら始発なのでホームにはしらさぎが入って来ました。
早めに席についてゆっくりすることにw


座席に座って、JRタカシマヤの地下で買ってきた味噌カツ丼を頂きました♪
そういえば昼飯食ってなかったから、朝出かける前に朝食食って以来の食事だ><

あとは金沢で北陸新幹線乗り換えるまでのんびり寝ていられるー、と思ったのもつかの間、
しらさぎの車内が寒くておいらは震えていました。実際のところ実はこの時には既にインフルエンザの
熱で寒気が酷かったんですね><
なので帰りは寒くて震えて寝てましたよ(T^T

で、なんとか富山実家に帰って来ましたが、そのまま直ぐに薬飲んで布団入って休んでしまいましたよ。

そしてそのあとインフルエンザAでここ1週間ほどダウンするに至ってました(T^T

インフルの潜伏期間が48時間ほどと聞くのでおそらく名古屋行く前にうつされていたのだと思う。
実はこの時既に新潟県はインフルエンザ警報出ていたんですよー
新年もだいぶあけてましておめでとうございますw
今さらかよと言われそうですが(;^_^A



こあめ「明けましておめでとうございます」

ことしもよろしくね~♪


先週末に名古屋SRに行ったらまだ撮影セットがお正月だったので
今年はお正月ものの画像の用意が無かったから今更ですが良い機会と撮ってきましたw




実はこの画像を撮ったあたりから急激に体調が悪くなって…
翌日は出勤したのですが熱があったので医者に行かせてもらったらインフルエンザAでした><

んでやっと体調復活したので記事にー
その辺の話は次の記事にて詳しく書きますw
クリスマス終了してますねw
今年のクリスマスは休みがあたって実家帰ってました。
年内最後の休みでのんびり~w

んで、遅くアパート帰ってきてお留守番のこあめにお土産w



こあめ「やっとクリスマスがきたよ、遅いよ!」

ごめんごめんw


こあめ「ひとりで食べちゃんだからー」

うんうん、食べていいよ~w



最近仕事忙しくて、ブログ更新が滞ってますがとりあえず元気です。
先月の名古屋モーターショーにブログを書いてはいるんだけど、
画像が400枚もあって全くはかどって無いんですわ(;^_^A
年明けくらいに記事上げれればいいなあと思ってます(;´▽`A``
今日12月20日ってビッグサイトでジョイフェス(=ドルパ)なんだよねえ。
おいらも行く気はあったんだけど、仕事となりまして不参加です。



先月の名古屋モーターショーのあとで名古屋SRで入場券もドルパ弁当も(!)買っていたのですが
不参加せざるをえないことにー><

ジョイフェスって前回も不参加だったけど縁が無いイベントだよなあ( ´(ェ)`)

11月10日は所用で名古屋まで出かけてきました。



北陸新幹線にも乗りました☆
とは言っても上越妙高駅から長野駅まで所要時間は20分ちょっとだけですがww

そもそも上越から名古屋に行くには、
①上越妙高→(北陸新幹線)→長野→(ワイドビューしなの)→名古屋、というルートと、
②上越妙高→(北陸新幹線)→金沢→(特急しらさぎ)→名古屋、というルートが一般的なのかと。
乗換案内でみるともうひとつ、
③上越妙高→(北陸新幹線)→東京→(東海道新幹線のぞみ)→名古屋、が実は最速なんですが
片道料金が①の往復料金という高さなので却下ですねww

①と②では若干①が少しだけ安くて速いのでこちらでお出かけしてきました。



朝、6時過ぎの上越妙高駅、ガラガラです(;^_^A
乗車するはくたか596号は上越妙高駅が始発で長野駅までの2駅だけの運行w、
所要時間わずか24分w
富山⇔金沢、ってシャトル便の新幹線つるぎってのがあるのは知っていたけど、
上越妙高→長野だけの新幹線ってのもあったのねw

しかし北陸新幹線の乗り心地は至極快適です♪
残念なのはトンネルが多くて景色見れないのと、スマホの電波が途切れることかw

で、長野駅で40分ほど乗換待ちw
実はもう一本遅いはくたかでも間に合ったっぽい、でも乗換時間10分も無いので普通に
乗換検索すると推奨で出てこないんだよねー



長野からはワイドビューしなのに乗換です。↑こっちが先頭っぽいけど進行方向からこっちが最後尾w

14471090900930.jpg

↑で、こっちが先頭車両です。

乗り心地は…在来線ですからねえ、北陸新幹線とに比べるのは可哀想なものですねー(;^_^A
あー、でも窓が大きいので景色はよく見えますよ♪

14471148275500.jpg

木曽福島辺りから雲が切れてきて紅葉が綺麗でしたよ☆

んで、ワイドビューしなのに揺られながら3時間、今日のおいらの目的地は名古屋の金山なんだけど、
乗ったワイドビューしなの4号は金山駅には停車せず(´・ω・`) (ちなみに帰りは金山駅に止まりますw)
仕方無いので手前の千種駅で降りて快速に乗って金山駅へ。

おいらの所用は午後からなので、用事の前に大須へGo♪

というわけで開店直後のボークス名古屋SRにやってきましたww
実は先月も同じように名古屋に用事で来て名古屋SRに寄ったんですが、その時は
すみかのお姉さまに私の話を聞け状態で2時間ほど捕まって逃げられなく(;^_^A

撮影コーナー借り損なったので、今回はそのリベンジですww



撮影コーナー借りるの半年ぶり?
しかも一人でじっくり借りるとなると、何年振りになるんだろう><



こあめ一人しか連れて行ってないんだけど、久しぶりの撮影コーナーの撮影に手間取って?
30分近く借りた割には使える画像は10枚程度でした( ´(ェ)`)
それでもやっぱりSRの撮影コーナーはいいよね、人目も気にせず楽しめるので
SRが近ければ毎週でも来たいですよ(´・ω・`)

で、12時になったので、今日はこれで撤収。
本当の用事のお仕事に戻らないとー


名古屋SRを出て目的地に向かおうとしたところで問題発生!
スマホがバッテリー切れ><

上越出る時はフル充電してあった!
電車の中で度々つぶやいてはいたけど、まさか片道で電池切れになるとはorz
最近おいらのスマホのバッテリーが弱っているのは確かなんだけど…
山中で電波探すから必要以上に電池消費したのかなあ(´_`。)

問題というのは今日初めて訪れる場所をスマホのスケジュールにメモって
あったんですが、スマホが電池切れじゃあ見ること出来ないじゃないですか!><

しかも慣れない土地だからスマホでナビさせないとたどりつけないしー><
こういう時に限って紙でもらっていた会議開催案内の書類もってこなかったorz

会社に電話かけて確認しよう!
あっスマホ使えないんだったorz
落ち着け!おいら落ち着け!
おいらにしては珍しくパニクりましたわwww


落ち着けよっと、まだ会合開始には1時間ある。
金山駅周辺だから普通にいけば15分ちょっとでいけるはず。
なので、まずスマホにモバイルバッテリーつないでとりあえず金山駅まで戻ろう。
で、地下鉄乗って金山駅に戻ってきて駅の外に出たところでスマホの電源オン!
やった!起動した!
バッテリー15%だけですがなんとか復活しましたよ。

それで、スケジュール確認してマップ開いてナビゲーションさせて無事に目的地へ!
何事もなかったように席につくことができましたよww

しかし、今使っているXperiaZ1fそろそろ買い替えかなあ
まだ2年縛り残っているのに(´・ω・`)



用事の方は堅苦しいものでは無いので、テーブルの上でスマホを充電してても無問題w
終わるころにはスマホのバッテリーは復活しましたw

14471452056670.jpg

夕方6時頃の金山駅、もう外は真っ暗ですねー

今日はこれで帰路につきます。
今回はいろいろあったよww (実は今回もだったりしてww)

スマホのバッテリーが心配なので、帰路はスマホをオフにして寝てましたw

長野駅で北陸新幹線にまた乗り換え。



待っていたらE2系あさまが居ましたよ、見るの初めて~♪

で、帰りのE7系はくたか、また20分ほど乗車ですが乗客少ないのでチャンス到来!w



こあめ「こあめも北陸新幹線のったよ~♪」
 
新幹線は窓が小さいからこあめだと外が見えないね(;^_^A




午後22時、無事に上越妙高駅に帰ってきたました~
名古屋は良い天気だったのに上越は雨でした、先月も帰ってきたら土砂降りでしたから
まだそれよりはいいけど、でもまた今回も雨かよ~(´・ω・`)

こんな感じでJR使って名古屋いく用事はこの先2ヶ月おきくらいにあるので、時間余裕もって出かければ
毎回名古屋SRに寄れる、というか寄るつもりでいますよww