今回は実家の富山に帰っていたので、富山駅より名古屋に行くように切符手配していました。
名古屋に午後からの用事だったので今回は富山駅8時発のワイドビューひだにて。
のはずだったのですが、
実家でたのは7時過ぎ、途中思った以上の渋滞にはまりながらも富山駅前には
8時に15分前につきました。
が、いつも使っている24時間営業の駐車場が満車の表示!
なんですと?!
確か反対車線にも別の駐車場あったよね?
Uターンかまして駐車場入り口の小路に入ろうとしたら一方通行!
しょうがないので反対側から入るように車回して駐車場入庫。
荷物持って富山駅に駆け込んだら8時でした、ワイドビューひだ出発しました(T^T
すぐさまみどりの窓口駆け込んで、名古屋に12時半までに到着できる列車に乗換を依頼。
北陸新幹線→特急しらさぎ→東海道新幹線で、なんとか間に合うとのこと><

北陸新幹線つるぎって初めて乗ったよ♪

新幹線の車窓より、新高岡過ぎだったかな。この日は富山県西部の方が雪がありました。
金沢駅にて特急しらさぎに乗り換え。
さらに米原駅で東海道新幹線N700系に乗りました(乗り換え時間が厳しかったので画像は無しw)
名古屋駅で中央線に乗り換えて目的地の鶴舞へ
ちなみに中央線の乗る直前まで目的地を金山と思い違いしていて東海道線に乗るところでした(;^_^A
そんなこんなでなんとか目的地には遅刻なくたどり着けました!
で、鶴舞の用事は3時間ほどで終わったので16時前には開放されましたw
となればやっぱり大須行くよね?w
そしてもちろんボークスにもww

久しぶりの名古屋SRだ~♪


撮影セットはこのバーカウンター風のものと前記事のお正月ものの二つありました。
平日で空いていたのでどちらもお借りして撮影させて頂きました☆
実は撮影終えた辺りからおいらの体調がちと思わしくなくって…。
朝の疲れかな?無理せず帰るようにしようか(´・ω・`)
名古屋SR寄る時は帰りの切符はいつも最終を手配していたので、富山行の特急しらさぎは19時45分。
指定席手配してあるから急ぐことも無いけど、名古屋駅に18時過ぎにもどって来ました。
JRタカシマヤとエスカ地下街とウロウロしてお土産を物色w
座席に座って、JRタカシマヤの地下で買ってきた味噌カツ丼を頂きました♪
そういえば昼飯食ってなかったから、朝出かける前に朝食食って以来の食事だ><
あとは金沢で北陸新幹線乗り換えるまでのんびり寝ていられるー、と思ったのもつかの間、
しらさぎの車内が寒くておいらは震えていました。実際のところ実はこの時には既にインフルエンザの
熱で寒気が酷かったんですね><
なので帰りは寒くて震えて寝てましたよ(T^T
で、なんとか富山実家に帰って来ましたが、そのまま直ぐに薬飲んで布団入って休んでしまいましたよ。
そしてそのあとインフルエンザAでここ1週間ほどダウンするに至ってました(T^T
インフルの潜伏期間が48時間ほどと聞くのでおそらく名古屋行く前にうつされていたのだと思う。
実はこの時既に新潟県はインフルエンザ警報出ていたんですよー