一度は行ってみたいと思っていたDDフェスに今回初めて行くことが出来ました。
富山に居た時は東京遠征ってまだ北陸新幹線なかったから、上越新幹線か、飛行機か、
安く上げようとすると夜行バスでした。
でも長野からだと昼間の高速バスでたどり着けるんですね!
今回それをつかって行ってみました。
実はこの高速バスで行くのは、昨年の冬ドルパの時から目をつけてはいたんですけど
やっと使ってみる機会が訪れましたよw
バスは長野IC近くのおぎのや長野店から乗るので、1時間ほど前の朝6時に上越を出発。
峠のかまめしで有名なおぎのやさん、お昼のお弁当が買える?と思ったけど、まだ開店前でしたorz
7時50分予定より数分遅れでバス到着、行きは独立3列シートなのでゆったりできる座席でした♪
途中数度のトイレ休憩をしながら11時過ぎに池袋にたどり着きました。
池袋駅も初めてのこと、JR山手線に乗るにはどっちにいけばいいんだ?><
迷子になりつつなんとかJR改札口みつけて山手線に。
んで目的の秋葉原駅につきました、が、ここで気を緩めてはいけない、降り口間違えると結構面倒なのが秋葉原駅w
迷子にならず一発でラジオ会館にたどり着きましたw
まずはドールポイント行ってみましょう♪
新しくなったラジオ会館は初めてだなあ、おいらが前回秋葉原SRきたのは仮設の建物以来だw
てかおいらが秋葉原にくるのって人生でまだ片手で数えられるくらいですよw
エスカレーターで上がってすみか店内1周したら、レジ前に背中を向けるようにお目当てのものが展示されていました。
DDS鏡音リン
現物はやっぱ可愛いねえ~☆
DDS鏡音レン
DD初めての男の子ボディ、きりっとした顔だちでなかなか好感もてますねw
ショルダーキーボードがカッコイイね♪
ドルパ前に限定DDが見られるとは良い機会でした。
てか今回名古屋ドルパ行けそうに無いから現物見れる良いチャンスでした♪
んで、ドールポイントでMr.カトー氏が来てくれて、一緒にホビー天国へ
ホビー天国も初めて来ました、
この建物、石丸電気だった頃に来たことある、それ以来だなあw
入り口でミクがお出迎えw
ここの7階がDDフェスのイベント会場、階段であがるとけっこうキツかったw
イベントフロアはスペースとしてはちょっと(かなり?)手狭でした、前が見えない上に
人がいっぱい!ATCホールでの大阪ドルパ限定待機場所を思い出したw
過去の限定受注企画DDが一堂に展示されていましたよ。
懐かしい子やら、我が家にも居る子やら、受注企画もずいぶん増えましたねw
もっとじっくり見たいとも思ったけど人がいっぱいで余裕なし><
ほかに撮影NGの開発中のDDが展示されていたりとか、フォトコン応募画像貼ってあったり
あちこち見ていましたが、それでも3時からのステージイベントにはまだ2時間ほどある。
で、時間がくるまでとMr.カトー氏に連れられて一旦ホビー天国を出ました。
後編につづく