エヴァンゲリオン展 in 金沢 | てぃーてぃーぜろいちの不定期日記

てぃーてぃーぜろいちの不定期日記

個人的な趣味の日記です。どっぷりはまってしまったドルフィードリームを中心に、PCやゲームについて偏見一杯に語っていきます(笑)

10日の木曜日ですが、金沢のめいてつエムザで開催されているエヴァンゲリオン展に
行ってきました♪

上越から金沢って200㎞あるんですよ、高速で3時間ほどかかったよ、
意外と距離あるのなあ(´・ω・`)
さらに会場のめいてつエムザっておいら行ったことないんだけどーw

スマホでナビさせながら昼過ぎに金沢到着、んで金沢駅近くのめいてつエムザも見つけて
なんとかたどり着きましたw

エスカレーターで8階まで上がっていくと巨大なパネルがお出迎え。

14418648412540.jpg

ほぼ等身大のイラストなので、けっこうな大きさですよ!
ちなみにおいらの次にやってきた女子二人組はマリの横でジャンプして撮影してましたw

エスカレーターホールをぐるっと一周すると会場入り口です。



綾波レイの等身大フィギュアがお迎えです、ってこれどっかで見たなw
昔出かけたエヴァ展でも見た気がするぞw



チケット売場、本日のチケットは式波・アスカ・ラングレーって書いてある。
ということは来る日(もしくは週)でチケットのイラスト違うということか!

んで画像はここまで、
会場内は撮影禁止でした><

会場はエヴァの足跡的なものの紹介を始めに、大量の原画イラストが壁いっぱい!
原画イラストは新劇場版とコミック版貞本エヴァの原稿です。

以前序の原画は見させてもらう機会あったのですが、破やQの原画は初めて見ましたね!
また貞本エヴァは貞本氏の筆使いまで感じられる原稿で素晴らしいものです!

会場途中では3DCGの説明として、エヴァ破の第8使徒(衛星軌道から第三東京市に落下してくるやつ)
をエンドレスで上映してました。
やっぱあのシーンは名作やね☆

このシーンの初期原稿あったけど、初号機たちって自力でクラウチングスタートするんじゃなくて
H2ロケット2本を前方から牽引されてスタートする案だったとか、凄く興味深かったですよ!

エヴァファンとしてはとっても堪能できました!
時間あれば何時間でもじっくりみたいくらいだったw

フィギュアとかプラモとか、造形ものがもっとあるのかと思ったのですが、原画中心の展示で
おいらみたいな濃いファンには嬉しい展示内容でしたよ♪



出口では初号機がお見送りw

他の階にも等身大フィギュアが居たようですが、探しきれなかったです(;^_^A



こあめにお土産、ネルフの焼印入りのどら焼w

エヴァンゲリオン展の会期は23日までなので、できればもう1度見に行きたいところですね~w