富山市に4店舗しかないデイリーヤマザキなんですが、はしごして3店舗にしてやっとありました!

『パパパパパイン』のカップラーメン
って正確には、パイナップルラーメン屋さんパパパパパインのパイナップル風味塩ラーメン(長いww)
簡単に言えばパイナップルのカップラーメンですよw
東京にはこんな奇抜?なラーメンが実在するんですね!

さっそく買って帰ってきましたw
298円はカップ麺ではちょっと高いよね、これで不味かったらダメージ大きいなあww
こあめ「できたよ!美味しそうだね♪」
塩ラーメン系なのでスープの色は薄いですね。
しかし何より麺の上に乗る具にパイナップルがww
ではではさっそく頂いてみましょう♪
とりあえずスープを…
・
・・
・・・
あれ?意外と普通?w
普通に塩ラーメンとして美味しいんですけどww
パイナップルなので甘いスープかと思ったけどそんな事は無いですね。
パイナップルの酸味がちょっとあるかな?いやいやほとんどわからんです。
では、麺と一緒に具のパイナップルをかじると…
・
・・
これもそんなに甘すぎないパイナップルですな。
調理済みのパイナップルのようで、缶詰のパイナップルのようなキツイ甘さはないです。
酢豚に入ってるパイナップルの感じと言えば近いでしょうかねえ?
塩ラーメンにちょっぴり甘いパイナップルは思ったほど違和感無いですねww
あっ、でも一点だけ気になったのは、レトルトの具のパックの中にパイナップルとチャーシューが
一緒に入っていたのですが、チャーシューがパイナップルの甘さを吸って?甘かったですww
これがパイナップルラーメンたる所以なのかなあww
意外と美味しく頂きましたが、これが本家「パパパパパイン」さんのラーメンなんでしょうか?
もっとパイナップルが主張しているのかなあと気になりますねw
機会あれば本家さんのラーメンも食べたいですね~♪