お天気は小雨模様とちょっと憂鬱な空模様でしたが、この時期で雪やみぞれでは
なかっただけ良かったと思いましょう(汗
当日は早めに出発して会場入りしようと思っていたのですが、こんな日に限って
会社のほうで朝から欠員(汗、いや代理で出勤する気持ちは全く無いです!(キッパリw
しかし用事で立ち寄ったら逃げにくい状況(汗
まずいなぁと思っていたら、遅番出勤の店長(エ?wが意外と早く出てきてくれたので
後は任せて逃げてきましたw
結局予定より少し遅れての出発。
路面は濡れてはいるものの、そこそこ快調に名阪国道、西名阪道、阪神高速と乗り継いで
新大阪に到着!
そういえば新大阪に来たのって一昨年の大阪ドルパ以来だなぁww
会場の新大阪センイシティは初めて訪れましたが、カーナビに言われるままに
走ったらすぐにわかりましたよ!
到着は10時50分、開場10分前です。
しかしセンイシティ屋上駐車場は満車の表示orz
他に駐車場は近くにある?
確か3号館にも駐車場があったと記憶していたので迂回していたら、途中にガラガラの
コインパーキング発見!w
料金は屋上駐車場より安かったので即決!
ここに車を止めて荷物を持っていざ2号館へ
2号館の裏側より入ったのですが、ここでまた問題発生!
5階展示場ってどうやっていくの?
手近な階段を上ったら4階止まり><
どっからあがるの?
1階の案内板を見るも展示場へのあがり方がどこにも書いてません!
これは思いっきり不親切ですよ!
そもそもDoll's Myth のサイトにも案内がないし、新大阪センイシティ のサイトにも
5階展示場へ上がり方が書いてない><
まぁ訪れるのは近隣の知っている人だけなのかも知れないですが、
『中央のエレベーターより5階に上がる』って、そのたった一文がどこかに書いてあれば
悩まなかったですよ><
それがわかるのに結局10分ほど1階をウロウロしました(涙
そしてそれっぽいエレベーターをやっと見つけて近寄ると、エレベーターの前に
ドールズミススタッフの名札をつけたヤローが二人立ってました(汗
ここから上がれば良い訳ね!
このスタッフ、プラカードか何か持って案内して欲しかったです><
そしてエレベーターで5階に上がると、目の前に一般参加者は左へとの看板。
左へ歩いていくと・・・
行き止まりでしたorz
あれ~?
振り返ってもう一度看板の所を見ると、看板のすぐ右に会場受付が!(汗
もう!!
なんなんですか!
私だけでなく看板に騙されたお客さんがいっぱいいましたよ(汗
入口に辿り着くのにこんなに迷ったり、トラップにあったイベントも初めてですよ(苦笑
あっ!
そういえばドルパ22会場で、朝の一般列でも無駄に歩き回らせられたかwww
ようやくの事、会場入りしました。
開場後10分ほどすでに回っていて既に会場内は凄い混雑でした。
その会場は思ったとおりの狭さでしたね(汗
狭いので少し歩けば見慣れた顔があちこちに居ますw
asseさん、ぺるしゃさん、つかさん、sanaezukiさん、ranmaruさん、moさん、
心志さん、ERIさん、天翔龍さん、noirさん、こんにちは~、今日もよろしくです~♪
それに今回は30さんが昨日里に遊びに来られていて、続いてイベント参加されてます。
遠いところようこそいらっしゃいませ~♪
しかし相変わらず狭いです!
大変な混雑でなんとか一周してみる頃には熱気、湿気でものすごく蒸し暑くなってきました><
ムッとしていてじっくり見てまわる気分ではなくなってしまいましたよ(汗
う~ん
前回の京セラドームの時ももの凄く暑くて困ったが、ここも蒸し暑くて全然居心地よくないぞ><
会場の一番はしっこに会議テーブルが3台並べて荷物整理スペースとなっていましたが、
気がつくとドール仲間はみんなここに集まってます(汗
誰ですか?ここでPSPで遊んでいるのは!ww
こんな感じで、今回もドールズミスは会場に恵まれない状況で、参加するほうも辛い
イベントでした(汗
30分ほどこちらで雑談していたでしょうか?
会場のエアコン除湿機能がようやく効いてきたのか、お客さんが若干ひいてきたからなのか、
蒸し暑さが少しは解消されてきました。
私もコート脱いでやっとディーラー巡りへ

蒼様のブースです。
いつもお世話になってます~w
実はダレてくつろいでいた荷物整理スペースのすぐ目の前がブースだったんですw
私が見に行った時はすでにお洋服はよく売れていて残りわずかな状況(汗
まぁ今回もだべっただけでした(大汗
また次回買い物させて下さいませ~ww

蒼様のところの十兵衛さんカスタム04ヘッド。
可愛いですよねぇw
そういえば十兵衛さん、新型インフルエンザだとか?
みんなお会いできるの楽しみにしていたんですが残念><
次回またご一緒お願いしたいです(汗
あとはディーラーブースを順に巡って、気になった子を撮影してまわりました。
とりとめもなく撮影した順に貼り付けていきますねw














個人的には、この最後の服がすごーく惹かれましたね。
編み目の大きなニット、とっても暖かそう~♪
実はここだけの話、おいらのお袋って、編み物の先生だったりします(え"
お袋の持っている編み物の本でこんな感じの素敵なニットをよく見ましたよ。
なのでニット服には特に思い入れが強いんですよねぇ~
買いたかったんだけど、展示だけだったみたいで値段もついてなくて販売しているのか
不明でした。
ディーラー名も失念、あとでパンフから探してみます(汗
撮影してまわって、時計を見ると1時を回っていました。
1時よりドールの持ち歩き解禁ですよ♪
荷物整理スペースに戻ってみるといつのまにやら集合撮影となっていましたww

撮影スペースがほとんどないというのに、なんとか集まれる場所にみんな集まってましたww
ディーラーブース巡りの前にバックよりこあめを放置して出して行っていたので(汗
みんなその周りに集まっていましたw
集合撮影編につづく