the ジブリ set/DAISHI DANCE | てぃーてぃーぜろいちの不定期日記

てぃーてぃーぜろいちの不定期日記

個人的な趣味の日記です。どっぷりはまってしまったドルフィードリームを中心に、PCやゲームについて偏見一杯に語っていきます(笑)

出張っていうか研修会に2日連続で出かけてきました。
なんかヘトヘトで、精神的に疲れてます。
ドルパ前にこんな疲れ方するなんて><
加えていろいろついてません。
運がないというか、単にお前がアホやからというようなミスをしてます。

・家を出発しようとしたら財布がない、とりに部屋に戻ったら今度は
 車の鍵がない、さらに取りに戻ったら仕事の書類を部屋に忘れた><
・遅刻しそうだと伊勢湾岸道を飛ばしたら、豊明IC付近で事故があり
 その事故渋滞に巻き込まれて、結局研修会ちょっと遅刻><
・遅刻して席についたら、席にあるはずの私の分の資料が置いてない。
 後で尋ねたら、向かいに座った女子社員の横に余って放置されていた><
・頼んだつもりのない研修会のあとの懇親会になぜか出席になっていた。
・今さら嫌とも言えず参加するも知り合いはほとんど欠席で知らない顔ばかり。
・おかげで名古屋SRに立ち寄れなかった><
・帰ってきて行きつけのガソリンスタンドに入ったつもりがいつもと
 反対方向からやってきたら間違って隣のガソリンスタンドに車を入れた(汗)
・翌日、別の研修会、初めて行く研修会ではないのになぜか道を2度も間違える(汗)
・研修会のグループ討議、討議結果の発表を無理やり押し付けられた。
・帰り道でも道を間違えて大きく迂回する破目になる。
・その帰り道、カーナビ信じて立ち寄ろうと思ったショップが潰れていた><
・帰社する前にわざわざ10km離れた隣町まで出かけたショップも潰れていた><
・そもそも1日は公休を使っての研修会参加だったから今週は休みが1日足りない><

ちょっと思いだしただけでこんなにある。
他にも細かい事やら、説明しにくい仕事関係の話やらまだまだ一杯ある(汗)
こんな状況で大阪ドルパに行ってお迎え大丈夫なのか?
でもドルパ19前も実はこんな感じだったんです(汗)
まぁ変なところで運を使い果たすよりはここぞという時に強運が
ついてくれればそれでいいですよ(苦笑)
セイバーはそれでお迎えして来たのですから♪

そんなわけで2日連続の研修会出席はなんとか終わりました。
2日とも愛車で出かけたのですが、その時に聞いていたZIP-FMで
聴いた曲がとても気に入って仕事帰りにTSUTAYAに行って買ってきました♪

「the ジブリ set/DAISHI DANCE」

ジブリのすてきなCDだよ♪

みんな大好きなジブリの映画、宮崎駿監督の作品には数々の名曲がありますが、
それをハウスミュージックにアレンジしたものですよ!
今月の2日に発売されたばかりのCDらしいです。
ハウスミュージックと言うとノリノリの音楽かと思ったけど、メロディアスな
音楽でジブリの名曲と相まって、こんなハウスもあるんだなぁって♪
これもとっても聞き良いですよ☆

収録曲は、
1.天空の城ラピュタ:君をのせて feat. 麻衣
2.千と千尋の神隠し:あの夏へ
3.となりのトトロ:風のとおり道
4.おもひでぽろぽろ:The Rose feat. Lori Fine (COLDFEET)
5.魔女の宅急便:海の見える街
6.ハウルの動く城:人生のメリーゴーランド
7.風の谷のナウシカ:ナウシカ・レクイエム
8.風の谷のナウシカ:風の伝説
9.もののけ姫:もののけ姫
10.千と千尋の神隠し:いつも何度でも feat. Chieko Kinbara
11.耳をすませば: feat. Chieko Kinbara
12.となりのトトロ:となりのトトロ

今一通り聞き終わったところだけれど、ちょうど私のケータイの着メロに
1曲目の「天空の城ラピュタ/君をのせて」のトランスバージョンが入っていて
大変お気に入りなんです。
それくらいのアレンジを期待したのですが、このアルバムはそこまで
激しいアレンジではありませんでした。
原曲を好きな人も原曲のイメージを壊す事ないとても良いアレンジです。
とても聞きやすいハウスミュージックですよ。

ちなみにオリコン8月4日付アルバム週間ランキングで12位なんです!
http://www.oricon.co.jp/music/release/d/767753/1/

こんなCDがヒットチャートをジワジワと上がってきていたのですね、
ハウスミュージックがCDアルバムチャート上位にある事は嬉しい限りです♪
the ジブリ set/DAISHI DANCE
¥2,459
Amazon.co.jp