毎度のことながら読みにくくて申し訳ないです(汗)
ヒマな時にまた加筆修正しますね。
※5月5日21時に一部加筆修正しました。
東京で行われる本家ドルパに初めて参加、しかも限定列に並んでの参加で
DDセイバー、幼SDをゲットしたのが先のお話でした。
午前中はディラー巡りで蒼様を始めとして、前回の京都ドルパで見つけた気になる
ディーラー様を訪れてみました。
しかしほんとに規模がでかいですね。
私的には京都ドルパの規模が、全体を見てまわりやすくてよかったですよ(汗)
そもそもブログには直前になるまでドルパ行くの黙っていたので、
会場で誰かと待ち合わせなんか全くしていません。
突然風のように現れて、セイバーをかっさらってあっという間に帰っていく、
それってクールでカッコよくない?なんて思ってましたら、本当にそのとおりに
なってしまいました(笑)
まぁ、限定列並んでた時に暇していたので、同じくドルパに初めて来ていて
リアルタイムカキコされているMariAliCeila様のブログにはコメント入れて
遊んでおりました。ご本人様とは結局あのような混雑と広さの中だったので
お会いすることはできませんでしたが、ブログを通してご一緒出来たと思ってます。
次回はお会いできると良いですね♪
それから私のブログによくお越し頂き、また私も遊びに行かせてもらっています
FetishroomMaster様があるディーラー様の店番されているとのことでした。
伺ってみたらタイミング良くお席におられましたので、ご挨拶ができました♪
水銀燈とキャンディがモデルしてお迎えしてくれてましたよ☆
しかし本当にいっぱいのディーラー様が来ておられますよね。
目移りするというか、欲しいものもいっぱいあるけれど、今回散財は極力しない予定。
よっぽどというものが出ない限りはお財布のひもは緩くないですw
12時頃にお昼休憩、ドルパ弁当を受け取り一度外の空気を吸ってこようと会場を出ました。

出たといっても二層構造になっている東京ビッグサイトの二階に上がって画像のような
ドルパ入口が見下ろせる場所でお弁当を食べました。
ちなみに今回のドルパ弁当は、金沢の芝寿し特製弁当♪
金沢の芝寿しと言えば、富山育ちの私でも知ってます!おいしいですよ☆
重田社長も芝寿しのことでなにやら思い入れがあるらしく、
マイク持って長々と芝寿しさんの事を話されてましたよね?(笑)
ところで、食事をとるために会場を一度出た時に男の人から声掛けられました。
ガイドブックを売って欲しいと。
よくよく聞くと、ワンオフ応募券を売って欲しいのだとか!
もちろん断りましたよ。
残念ながら、もちろん友達から応募を頼まれてましたので応募券は使うつもりですから。
しかし応募しない人から応募券を買ってまでワンオフに応募してゲットしたいのかねぇ。
ホントに欲しい人は必死なんだねぇ~。
ドルパ弁当をほおばりながら友達にケータイで撮ったワンオフの画像をメール送信





それぞれのドールはあんまり詳しくないです。
そもそもSDの方はそんなにというか全く詳しくないのでね(汗)
他にもいくつかワンオフSDはありましたが、私の目にとまったものと、
メールで連絡とっている友人が喜びそうな子を選んで撮影しました。
お弁当を食べたら、再びドルパ会場に参戦!(笑)
時間にして12時30分
まだディーラー様の方も1/3ほどしか見ていませんからね。
しかも午後はステージイベントほかいろいろなイベントがあります。
のんびりなんてしていられませんよ!
締め切りが迫っている物から順番にこなすとして、まずはSDクイズ大会の
回答受付が1時半まで、慌てて問題を確認に行ってみる。
しかしながらいつものこと、難問奇問が出ていて持って行ったボークスニュースを
見たところでわからないものもあります><
行けなかった人にいくつかご紹介しますねww
○薪剛の年齢はいくつか?
○SD初期子が初めてお披露目された日は?
○6月29日にSD教室が開かれるのは福山SRである?
どうですか?他にもボークスのお店の数はいくつかとか、ボークスニュースを
見ればわかるものもありますが、薪剛の年齢なんて知りませんよ(苦笑)
前回の京都ドルパの時もローゼとビアンカの関係は何?とかありました。
しかもその答えはどこにも発表されたことなく、クイズの答え合わせで初めて
姉妹と発表されましたっけ(苦笑)
今回はドルパに来られなかった友達が自宅スタンバイしてくれていたので(笑)
わからない問題はメールしました。
その代りにその友達に代わって希望するワンオフSDに応募しました。
クイズの返事は1時20分ごろ、締め切りまであと10分というところで
メールが来ました!なんとか締め切りに間に合わせて応募できましたよ。
感謝感謝です♪
ここであらためてまわりを見回して、そしてステージイベントのスケジュールも
あわせて確認すると・・・
先ほど応募したワンオフSDの抽選は2時からで、それをかわきりにステージ上で
イベントがどんどん進行していきます。
どうしよ?
いつ限定品の受け取りに行こうか?
限定商品受け渡し所の方を見ると100人ぐらい並んでいます><
この長蛇の列は減りもしなければさほど増える事もなく、ずっと同じ長さです。
もちろん人の行列が動いていないわけではないのですが・・・
ステージイベントの事も考えると、そろそろ受け取りに行かないとこの長蛇の列だと
一体いつ受け取れるか?
そんなわけでまた長い列に参加しました><
ちなみに朝並んだ限定列の方は、実はまだ並んでいたりします(汗)
この時間で残っている商品と言えばDDセイバー、セイバーの洋服、幼SD、もちろん
全て受注枠なんですが・・・
4桁の悪番取っても、根性さえあれば、この時間まで粘れば受注枠にこぎ着ける事が
出来るわけですね。
よそ様のブログをみると二千番台だからあきらめた、と言った書き込みを見ますが
粘ればお迎えすること出来たのだと思いますよ。
ちなみに受注枠はどれだけ用意したのでしょうかね?とっても気になります。
2時、ワンオフSDの抽選が始まりました。
しかしながら私はまだ限定商品受け渡し列の最中!
どうしよ?もし呼ばれたら、せっかく並んでいた受け渡し列から出ないといけないなぁ
そんな心配しながら、応募したのは1番の幼SDキラでした。
一番最初の抽選ですよ!
ワクワク!
でも重田社長の声が会場の喧噪のせいで聞きづらいぞ!
しかしながら人の心配をよそに、私の名前は呼ばれませんでした、残念><
15分ほど商品受け渡し列に並んだでしょうか?
引き取る時には朝見たはずのDDセイバーの箱の山は無くなっていて、残り10箱ほど
になっていました。
購入出来た方は早々に受け取ったのですね?
そりゃあ早くに箱を開いてご対面したいよね(笑)
私は手荷物が増えることが嫌だったので、あえて引き取りを後にひっぱたのです。
受け取ってみると予想以上に大きな箱とそれを入れたドルパ専用バッグ。
私のあとの商品受け取りで並んでいる人たちから、私の手に持つ大きな箱への
視線がメッチャ痛いです(笑)
あぁ、みんな見てるよ><
優越感に浸ればいいじゃないかって言われそうだけれど、私の性格的にできません。
うわぁ~めっちゃ恥ずかしいです><
この時間になってDDセイバーを受け取る人なんてほとんどいないでしたから(汗)
とは言ってもこの大きな荷物どうしよう?
ドルパ会場では開いて見るつもりはありません。
家に帰ってからのお楽しみですよ♪
しかし既に2時半近く、今から100円クロークに預ける?
もしかすると今度は帰る時に100円クロークが行列になる?
あと2時間くらいなら持って歩くか!
でも家に帰ってからDDセイバーの重量測ったら1.6kgでした。
加えて幼SDも持ってます!
2kg以上あったのですね?
よくその後ずーっと自宅まで持って帰ってきたものです!
さてDDセイバーを受け取ったところで、カスタマイズドールコンテストという
一角が目につきました。
大きな荷物を振り回しながら(汗)覗いてみました♪





こちらも私の気に入ったドールだけの画像です。
実際にはもっとたくさん20体以上は展示されていたでしょうか?
コンテストのなので気に入ったドールに投票するのですが、あとでステージ上では
表彰もされてもいました。
しかしその時にステージ近くにいなかったのでどのドールが優勝したとか
よくわかってません(汗)
ボークスのドルパ19のページには後日掲載されるとのことでしたので、
良かったらそちらもあわせて見てくださいませ。
そういえば、この時間当たりだったかなぁ、
重田社長ときどき会場に出てきて飴配ってますよね?(笑)
いつもはちょっと避けて(苦笑)いるのですが、今回は大きなDDセイバーの入った
バッグ持っていたのでしっかりと捕まってしまいました(笑)
限定品を購入出来たとっても良いお客さんだと思ったのでしょうか?
両手いっぱいに飴やらチョコを頂きましたよ(笑)
そんなこんなで時間も進んでステージイベントも進んでいきます。

重田社長のステージイベントの声は会場の放送でどこにいても基本的には聞こえるので
聞き流しながら、またディラー様の巡回をしました。
オリコ抽選会、スタンプDEチャンスなどステージではイベントが進行していきます。
今回DDセイバー、幼SDを購入しましたのでスタンプDEチャンスには応募しました!
精天使、霊天使当たらないかなぁ~。
でも抽選しながら重田社長がいつものように自ら発表していましたが、続けて同じ人が
当たっていました。そんなのあり?すげぇ~納得いかん!
前回の京都ドルパでも家族で当たっていなかったけ?
もうちょっとしっかり抽選はシャッフルして欲しいものです!
そんな羨ましすぎる光景を見ながらかなり、お疲れ気味でまったりしてきた会場をもう一度
見回ると・・・
あれ?
なにこれ?スペシャルメモリアルワンオフ?
なんだそりゃ?
ドルパガイドに全く載ってないですよ!?
ガイドを確認したら「特別展示ブース」とある場所です。
その中身は幼SDによるスペシャルワンオフでおゆうぎ発表会だったかな?
DD者にはあまり関係ないのですが(汗)、幼SD狙いの私の友達的には見ておかないと
お叱りを受けそうな展示です!
カーテンで仕切ってあって、数人ずつ中に入って展示を見るようです。
並んで待っていたら、タイミング悪く?(よく?)私のところで入場が止められました。
混雑にならないように入場を制限しているようですが。
そしたら展示の入口で入場をコントロールしている女性スタッフが私に話しかけるかけるww
もちろんおおきなバッグ手にしているからなんですが、何を購入されたんですかぁ~とか、
今回の幼SDの話とか、そうそう次に発売されて欲しいDDってありますか?
と聞かれたので「初音ミク」と言っておきましたよ。
さりげなくスタッフによる市場調査だったかな?
それだったらキャンミラの再販って言った方が良かったかなぁ(汗)
スタッフの人がいっぱい話しかけるのでいろいろと話をしていたら・・・
横からまた飴どうぞ~って、今度は重田社長ではなかったです名札を見ると「圓句」
えぇ~!!
造形村正造形師、圓句昭浩様ですかぁ?!
前回の京都ドルパでも列整理されていたのをお見かけしましたが(汗)
まさかまさか今度は飴を頂くとは!、いや飴よりもSDCルネを!(オイ!)
ビックリしていると、さっきまで話していた女性スタッフもびっくりされていました。
「今の方って知ってらっしゃいますか?有名な方なんですよ」
「正造形師様ですよね?わかりましたよ!」
「ボークス社内でもお見かけしなくて、初めてお会いしました」
そうなんだぁ、スタッフでもこういうイベントでもないとあわないだねぇ。
ちなみに圓句様はすぐそばのSDオーナーズミーティングの席の中に入っていかれて
一緒に話されていました。
う、羨ましいです><
そんな光景を見ながら、ようやくどうぞって中に入る許可が出ました。
スペシャルメモリアルワンオフ達とやっとご対面です!
幼SD達ばっかりの可愛いワンオフスペシャル。
ドルパガイドにも載っていない、現地に行って初めて知った展示物でした。
なので私のこのブログの画像で初見の方も多いのでは?
DD者の私でもなかなか良い物を見させて頂いたと思いましたよ♪
ちなみにこのスペシャルメモリアルワンオフはその場で応募受付していましたが、
当日の抽選発表はなくて、後日抽選結果の案内が来るというものでした。
さあて、当たるかな?
ステージイベントはようやくドルパ大ビンゴ大会になりました。
半分帰る準備もしながらの参加です(汗)
重田社長がこれが終わると一気に皆さん帰っちゃうので寂しいからゆっくりして
言って下さいと言ってますが、そこまで言うのならもうひとつラストに
大じゃんけん大会なんか企画して、勝ち残ったら何か希望の品がもらえるとか
してくれるとどうですか?、勝ち続ける限り帰れなくなっちゃうけどね(笑)
ビンゴ大会の方はあまり期待せずにも参加、ただ目の前に座っていた女性が
2番目の早さでビンゴとなり、精天使?をもらってきていました。
めっちゃ羨ましかったです。
私のビンゴカードの方は結局リーチもかからず、これがラストになるかな?
の重田社長の言葉を聞いたところで、終わったなと見切りをつけました。
荷物が荷物なので、もちろん最後まで残りはしませんよ。
帰宅の大混雑に巻き込まれるので一足早く会場を後にしました。
DDセイバーの荷物が大きくて周りに迷惑かけながらの帰路ですが、
不思議と嫌な重さではありませんでした。
だって中身は嬉しくて仕方のない物が入っているのですからね♪
帰路は新幹線のぞみで名古屋着21時、そして高速バスで伊賀着23時20分
アパートについたら24時近くでした。
東京ビッグサイトで行われるドルパへの初めての参加、しかも限定列に並んで
限定品を無事に購入できたという大収穫のドルパでした。
無理して行ってきて本当に良かったです。
次回は8月3日に行われるHTドルパ大阪です!
またこちらにも参加する予定でいますので、皆さんよろしくお願いします♪