ファンタ ふるふるシェイカー オレンジ | てぃーてぃーぜろいちの不定期日記

てぃーてぃーぜろいちの不定期日記

個人的な趣味の日記です。どっぷりはまってしまったドルフィードリームを中心に、PCやゲームについて偏見一杯に語っていきます(笑)

今朝のこの記事、投稿しようとしたらアメブロが深夜のメンテナンスを
行って投稿できなかったよ><
今日メンテナンスするって聞いてないよ~!

この記事未明に書いているので昨日の事、
お昼頃会社の倉庫で荷受をしていたら、コカコーラさんが納品にきた。
アクエリアスのケースをたんまりと下ろしていってくれたドライバーさんと
ちょっと雑談しながら・・・
「そう言えば小耳に挟んだんだけど、ファンタの新商品っていつ発売?」
「ふるふるシェイカーのこと?それって今日(21日)ですよ」
「えっ?そうなの?」
うちの会社、ジュース、酒類も扱っているけど、全く流行を追ってない品揃え
なので(苦笑)新商品なんて発売と同時に並ぶ事がないんですよねぇ~(汗)

そんな訳で会社の帰りに早速コンビニに行って購入してきました。
『ファンタ ふるふるシェイカー オレンジ』
http://www.fanta.jp/


ファンタふるふるシェイカー

見なれた350mlや250mlの缶と違って190mlという小さな缶ですね。
しかしよく見ると・・・

缶の表

「冷やしてから10回くらい強く振ってね!」
炭酸飲料なのによく振れと書いてあります(汗)
謎な文章だぁ

缶の裏

裏を見ると、
「振らなきゃ飲めない炭酸ゼリー!!」とあります。
そうなんです!
炭酸飲料のゼリー飲料なんです!
聞いたことないですよね~
どんな飲み物なんでしょう、もう興味津津です☆
早速開けてみましょう♪
おっと、強く10回振るの忘れずに!

開けてみました

比較参考に振らずに開けたものも用意しました。
左が良く振った物、右が振らずに開けた物です。
右側はゼリーの固形物がなんとなくわかるでしょうか?
画像で見るとあまり違いが感じられませんね(汗)
左側は炭酸の泡が出来て浮かんできますが、右側は泡は
ありますが固形の中に閉じ込められている感じです。

よく振ってからコップに開けた方は、よくあるゼリー入りのジュースと
同じような感じでにコップに注ぐことができます。
振らなかった方は缶の飲み口からは思うように出てきませんね。
中は完全にゼリーの固形物(といっても柔らかい方だけれど)
なので缶ジュースなのに缶を潰すようにして押し出しました(汗)
缶切りで開けた方が取り出しやすいかもです。

さて見た目はともかく、そろそろ飲んでみましょう♪
まずはよく振った方を・・・
うん
微炭酸のオレンジジュース、そして中のゼリー自身も
シュワーって微炭酸が
口の中でチリチリと刺激する感触、なるほどこの新しい食感、好きかも~♪
個人的には気に入りましたよ♪
190mlなんて言ってないで350mlたっぷり飲みたい~☆

一方の振らなかった方は・・・
発泡は少なくてゼリーが固形の形状を保っていますが、スプーンですくうと
崩れていく感じの硬さです。これならコップから普通に飲めますね。
食感はゼリー、なんだけど口の中でゼリーが微炭酸でチリチリと刺激します。
あぁ、この食感も好きかも~♪
でもやっぱり飲みやすさを考えると、ちゃんと振って飲むことを
お勧めしますよ♪

それから、今回コップに移して飲んだけど缶から直接飲むと、ゼリーの
固形物がなかなか缶の飲み口から出てこないは、ドロッとしているはで
出来ることならコップに移して飲んだ方が良いと感じましたね。

ちょっとおすすめですぅ♪

最近、愛佳の登場が少なく感じたので、愛佳にもファンタふるふる
シェイカーを持ってもらいました。
小さい缶なので、未開封の缶でもかろうじて支えなしで持つことができました。

このファンタふるふるシェイカーだけど、今のところオレンジ味だけなんですが、
他の味でも飲んでみたいなぁ~。
コカコーラさんよろしくお願いします☆

そうそう、このファンタふるふるシェイカーだけど、
マクドナルドで
午後2時以降にシャカシャカチキンを買うと、
今だけ無料でプレゼントされるようですよ!
http://www.mcdonalds.co.jp/sales/new/fanta_present/
今度の日曜日まで、かつ数量限定らしいので興味のある方はお早めに
お試しあれ~♪