画面が横倒し! | てぃーてぃーぜろいちの不定期日記

てぃーてぃーぜろいちの不定期日記

個人的な趣味の日記です。どっぷりはまってしまったドルフィードリームを中心に、PCやゲームについて偏見一杯に語っていきます(笑)

ひどい目にあったよ、
昨晩メインで使っているノートパソコンに紅茶の入ったカップを
ひっくりかえしちゃったんです!
うわぁ~!
まじやっべ~!
慌ててノートパソコンを立てると、滴る紅茶(汗)
とりあえず動作はしているけど・・・
ウエットティッシュと普通のティッシュで良く拭いてるうちに
何かのキーに触れたみたい、画面に何かメッセージが出たけど
良くみなかったら・・・
真っ黒な画面になって、ハードディスクのアクセスランプが
つきっ放し、
ちょっ、
それって、やばくねぇ?
どうしよう大丈夫かよ?
かなり焦りましたが2~3分たって画面が表示されました。
しかしおかしいぞ!
なんだこれ?
普通Windowsって横長に表示されるじゃないですか、
それが縦長に表示されているんです。
ノートパソコンの横長の液晶画面にWindowsVistaの画面が
横倒しになって縦長になって表示されているんです!

画面が横倒しだよ!

やば!
どうしたらこうなったのさ!
めっちゃ、変な画面です!

せっかくの限定販売品が・・・

折角のドルパ限定品の一覧が、なんてことに・・・

加えてタッチパッドが認識していません><
一体どうなっちゃったんだか!
タッチパッド派の私は普段マウスはつかいませんし、持ってもいません。
ファンクションキーでタッチパッドはオンオフ出来るはずだけど
どうもそんな問題じゃないみたいで動かない。
やばい
ノートパソコン(のWindows環境を)壊しちゃったか?
時間にして深夜1時過ぎ。
仕事疲れもあって眠くって頭回ってないのにどうなっちゃてるんだ!

横倒しの画面で使いづらいのに、マウス操作が前提のWindowsなのに
マウスカーソルが操作できない。

再起動したらなおるかな?
わずかな期待をかけて再起動するも、途中の画面は正常ながら
ログイン画面ではまた横倒し縦長の画面に戻ってました。
くぅ~夜の夜中に何をやっているんだか!

なんとかコントローールパネルを開くもVistaのコントロールパネルって
それまでの2000やXPとずいぶん違うからどこで何をするのやら。
もう眠気なんて吹き飛んでパニック状態ですよ><
そんな中で目についたのが「バックアップと復元センター」のアイコン。
開くと中には
「ファイルを復元します、
 システムの復元を使って、問題を修復したり、Windowsに行った変更を
 元に戻したりします。」
これだぁーー!!
飛びつく思いで実行しました!
3月31日のWindowsのシステムバックアップがあるとのこと。
そうだ!このとき実家でVistaのSP1をインストールしていたっけ。
その時にシステムのバックアップがあるようだ。
SP1導入前になる?別にそれでもいいや、不具合があって更新かけた
のではないから。
マウス操作できないので、TABキーとENTERキーでWindowを操作して
ファイルの復元を開始!

大丈夫だろうか?
余計にどんどんドツボにはまっていったのではないだろうか?
深夜の回転していない頭での判断なので実行してから、
明日の朝、良く考えてからやれば良かったかな?
とかなり後悔しながら、復元画面を眺めました。
復元作業は長そうなので、そのままにして寝ました。

今朝になってノートパソコンの画面を見ると・・・
横長の普通のWindowsVistaのログイン画面です!
やったぁーー!なおってる!
良かった~!!
・・・でもタッチパッドは動かない><
まぁ画面がなおったので少しは、問題が改善したので良しとしましょう。

そういえば、ノートパソコン買った時の箱の中にマウスって入って
なかったかな?
ゴソゴソとクローゼットから空き箱引っ張り出して中を漁ると
あっありましたよ、マウスです!
早速マウスを接続するとちゃんと認識ました!
マウスカーソルも動きます!
これならほぼ普通にノートパソコンが使えます!
良かった、何とか普通に戻ったよ><

今日は休みだったので落ち着いて、改めてノートパソコンを確認したら
タッチパッドもやはりファンクションキーからのオンオフできました。
おかげでタッチパッドも無事に動作しましたよ。
よかったよかった。

まったくもって、深夜にえらい目にあいましたよ。
皆さんパソコンと飲み物は近くに置かないように気をつけましょうね(笑)


PS
先日のドルショでママチャが新作もこちゃん発表したらしいね♪
http://mamachapptoy.blog102.fc2.com/blog-entry-32.html
近日発表のようですよ~☆