入っているのでしょう。
学生さんは冬休み、いいなぁ~、でもバイト中か?
私の会社は年末商戦真っ只中!
1年で一番売上の大きい時期となってます。
忙しいです!忙しすぎてキレそうです!
いえ接客業ですから、キレちゃいけない。
笑顔で挨拶「いらっしゃいませ♪」
スイマセン、疲れているので良くわからない話の出だしですね(苦笑)
自分でも何が言いたいのかよく考えずに書いてます(汗)
でもこれがうちの会社のいつもの年末の風景なのですよ。
仕事が忙しくてもブログは更新しますね。
ブログでも書いて気分転換しないとストレスが溜まりますので(汗)
そうそう今日の本題に行く前にもうひとつネタがある。
SDCルネ 某オークションで、訳あり品が出ていてチェックして
いたのに、残業していたら終了時刻を過ぎていた(泣)
落札価格を確認したら・・・
8万9千円!(驚)
どえりゃ~ショックだがや(なぜか名古屋弁(笑))
まぁ訳ありというのは、ヘッドとボディだけでなのでね。
私も二の足を踏んでいたので、逃したのは仕方ないけど、まさか
10万切る価格で終了していたとは・・・orz
このオークションサイトはヤフオクに比べて人が少ないし、
出品数も少ないけれど、落札価格も低めなので要チェックなのです。
どこのオークションサイトかは内緒♪(笑)
このブログを見に来る人は、私と同じ趣味だからみんなライバルに
なっちゃうからね(笑)
もしわかってもコメントにオークションサイト名書いちゃだめだよ、
内緒にしておきましょね(笑)
ではでは本題行きますよ、関係ない話が長くてごめんね(笑)
「フロイラインリボルテック 綾波レイ」

長かったよ、ずいぶん待たされました。
海洋堂の大人気シリーズ、リボルテックに新しいシリーズ
フロイラインリボルテック(http://www.kaiyodo.co.jp/revoltech/next.html) が
始まりました。
その第1弾がこの綾波レイです。
待った甲斐のある、とっても良い出来です!
リボルテックといえば、エヴァシリーズなど無骨なロボット系が
得意で、見て楽しい、遊んで楽しいシリーズです。
お値段も手頃で、なおかつどっかのメーカーと違って基本的には
売り切れたら再生産します(一部フレンドショップ限定版や
雑誌の付録などを除く)
いつでも手に入る、どこでも手に入るという買いやすさは
とってもありがたいですよね♪

サイドから画像ですが、綾波らしい細いウエストは忠実に再現されてます。
このウエストの細さで、アクションフィギュアになっているのだから感心しますね。
ただ原作に比べると太ももは太いかな(汗)
まぁリボ玉がんばって目立たないように造形してくれているから許容範囲としよう。
ところで、そもそもリボルテックシリーズって結構塗装が雑なんですが、
今回入手の綾波レイはまぁ合格点があげられるかな。
店頭で箱入りを良くチェックすると気がつくけど、塗装がはみ出ていたり、
かすれていたりは良くありますよ。
購入する際はいくつか手にとって良く見比べて、塗装の綺麗なものを
手に入れてることをお勧めします。

顔のアップの画像も結構がんばって描かれていますね♪
このくらいの小ささだと、キャラものに似せることすら
高い造形力がないと難しいでしょう。
その点このフロイラインリボルテックの綾波レイは
及第点はつけてあげれるかな、DD綾波レイに比べれば格段に似ているよ(笑)
飾って眺めて良しです!
さすが榎木ともひで氏である。
この方は、ちょびっツのちぃ等の美少女フィギュアから、
北斗の拳のアクションフィギュアほか、プライズの高密度の
ヴィネットものまで幅広く仕事をこなす造形師です。
リボルテックヤマグチシリーズとはまた別の、すばらい
シリーズとなるでしょう♪

零号機とのツーショットです。
サイズは若干綾波の方が身長が高いかな?ほんの少しでほとんどおなじです。

なぜか綾波レイにはロンギヌスの槍が付属しています。
劇中では零号機が持つべき程の大きなサイズのものなので、
やはりロンギヌスの槍は零号機に持たせるべきでしょう。
先に発売の新劇場版ヱヴァンゲリヲンのエヴァのリボルテックを持っていると、
楽しさ十二分に堪能できます♪

綾波が持つのは、新劇場版で登場したESVシールドです。
ヤシマ作戦で零号機が初号機のまさに盾になった名シーンのシールドです。
いやぁこれは楽しいなぁ(笑)
リボルテックヤマグチシリーズで恐らく今後も新劇場版エヴァは
出てくるだろうし、フロイラインリボルテックからは第3弾で
アスカが3月1日に発売予定です。
アマゾンなどでは予約開始してますよ。
- フロイライン リボルテック 001 綾波レイ (初回限定特別価格版)
- ¥1,390
- Amazon.co.jp
- フロイライン リボルテック 003 惣流・アスカ・ラングレー
- ¥1,656
- Amazon.co.jp
今後、毎月1日がフロイラインリボルテックの発売日です。
もう楽しみでしょうがないですね♪
私のようなリボルテックのファンに、リボルテックの公式ブログをご紹介します。
リボルテックエクスプレス
http://bakaneko.way-nifty.com/revoltech/
海洋堂の企画室直通だそうです。
雑誌やネットよりもここの情報が最速でしょう。
さて、恐らく今日この記事が私の年内最後のブログとなります。
まだ大晦日が残っているじゃないかと言われそうですが、
31日分を書く30日深夜は流石に仕事の疲れで体力が持ちませんし、
31日は仕事が終わったその足で実家富山に帰ります。
恐らく除夜の鐘は北陸自動車道を走行中に聞くことになるでしょう。
寒波が来ると言っているが道は大丈夫かな?
そして新年は・・・
どうしよ?
実家からの投稿は問題ないけど、DDを連れて帰らないとここの
ブログ用の画像は撮れないし・・・そもそもお正月用のネタ、
着物とか全く用意ないよ(汗)、どうしよ?
まぁ何かあるだろう。ネタが無かったらしばらく休みますね(苦笑)
それでは皆さん良いお年をお迎えくださいませ。
新年も私と私の娘たち、そして私のこのブログをよろしくお願いします。