ボークス金沢SR | てぃーてぃーぜろいちの不定期日記

てぃーてぃーぜろいちの不定期日記

個人的な趣味の日記です。どっぷりはまってしまったドルフィードリームを中心に、PCやゲームについて偏見一杯に語っていきます(笑)

11月2日はボークス金沢SRのプレオープンでした。
http://www.volks.co.jp/jp/volks/sr/sr_kanazawa/index.html
会員様デーという事で休みをあわせて行ってきましたよ♪

北陸初のボークスSRということで、富山県人でもおとなり石川県ぐらいなら
喜んで出かけますよ♪

富山の実家を出たのが朝の9時45分、ちょっと遅いかなぁと思いつつ
高速をとばそうと思ったら、昨夜伊賀からとばして富山に帰ってきたので
ガソリンの残数があまり多くありません。
11月に入ったらとたんにガソリン代が高くなりましたよね?
びっくりしました。
出掛けにガソリン入れるとさらに時間が遅くなるので、無理にとばさず
経済速度で金沢に向かいました。
金沢東インターには10時半に降りたのですが、そもそも金沢ってそんなに
詳しくないのです(汗)
そもそも目的地の竪町ってどのへん?堅町って片町とはまた違うの?
田舎者モード全開でなんとか目的地近くにたどり着きましたが、
今度は駐車場はどうなの?
どこがいいのかウロウロしていたら開店時間の11時を過ぎてしまいました(汗)
まぁいいや、そんなに大勢が詰め掛けているとは思えないし(笑)
どうせお客さん少なくってまったりとしていることだろう。

タテマチパーキングに車をとめてタテマチストリートにでてみると、
あらなんてお洒落なお店の立ち並ぶ通りでしょうか。
素敵なブティックが並ぶ中、着物のお店もあったりして金沢らしいと思いました。
さて目的のボークス金沢SRはどこだろう?
通りを少し歩くと、あった、あった、ボークス金沢SR。
BELSEL というファッションビルの3Fのようで、入り口からエスカレーターで
3F直通となっています。
私が到着したのは、11時10分ぐらいでしょうか?
少し長いエスカレーターは私の前に女性が1名乗っているだけなのです。
あぁやっぱりまったりとしたプレオープンなのね(苦笑)

ボークス金沢SR
デジカメは持ってこなかったので、ケータイのカメラで撮影です。
ちなみにもちろん店内は撮影できませんので、こんな画像だけです(汗)

そう思いつつ3Fにたどり着くとそこがすでにボークスSRの入り口。
「会員様でしょうか?」
そうだった、本日は会員様先行オープン日です。
会員カードを取り出すとポケットティッシュ大の包みを頂きました。
なんだ?
『天使の里あられ』
おぉ、これがうわさに聞く"天使の里あられ"ですか?
あとで確認したら先着160名様に無料プレゼントだったのです。

まぁそんなことはともかく(失礼)
だってそのときは、とにかく何か珍しいもの、オープン記念のサプライズが
ないのか?、もしくは数量限定品があるのか?それで気持ちが一杯でした(笑)
店内に入ると・・・
あれれ?けっこうな人数、おいおいどれだけの人が集まってるんだよ?
30人?いや50人ぐらいいますよ。

ワンフロアの店内、まず入り口からフィギュア、プラモ関連が並んでます。
そしてL字形に折れ曲がる形の売り場の曲がり角にレジカウンターと、
フルチョ専用カウンターがあります。
そして左に曲がる売り場を奥に進むとそこが天使のすみかとなってます。
店の大きさは、大阪SRの4Fと5F分と思えばよいでしょうかね?

まずカウンター前にMDDこのみちゃんと大空寺あゆ(玉野まゆだったかな?)
が山に積んであります。
その向こうにはDDフィーナ、アオイ、ユキノが山積みです。
減ってないなぁ(苦笑)と思っていたが、あれ?DDのばかでかい箱をカゴに
入れているヤローがいる・・・
あぁ!あれは、DD向坂環、DD小牧愛佳ではないですか!
サプライズはこれだったのですか!
う~ん、やっぱり少量販売されたのですか。
そうかぁそうなのかぁ。
いや、うちに愛花いるから別に欲しくはないけど・・・
ヤフオクに転売するとぼろもうけだろうなぁ。

ちょっと興奮気味に限定DDを横目にしながら、いやいやそうじゃなくて
限定のお洋服がなにかないかしらと、チェックチェック。
なによりも先日のDDギャザリングで瞬殺で売り切れた連中は持ってきて
ないのか?

初めての店内なので、どこになにが置いてあるのか勝手がわかりません。
DDが山積みに置いてある横の壁にウィッグが並んでいるけど、
これはSD用、その前においてあるのはアニメティックアイ、なぜかAとB
タイプと新しいタイプばかりで、ここではCとDタイプは見当たりません。
探し方が悪いのかもしれませんが(苦笑)

DDギャザリングで販売された洋服とウィッグはないのか?
さらに奥に進んで、SD用の洋服、靴のある方にいきました。
あぁあった!
なんか凄く目立たないように(苦笑)
天使のころも 今日は図書館セット、週末は遊園地セットありました。
各5点ずつといったところでしょうか?
それからウィッグはと、つんでれおさげは2色ともあったけど、
マジカルテールはなかったです。
マジカルテール、あれば買いたかったのだけど駄目でした。
とりあえず欲しかった洋服2点を手にして、改めてじっくりと店内を
あちこちチェックしました。
たぶん今後良くお世話になるだろうSRですから、店内の配置をじっくり確認
しないとね(笑)

ワンオフ達裏側より
裏口?よりワンオフSD達の様子

そうそうLittlewonderWARDROBE様のお洋服がここ金沢SRにもありました!
うれしい限りですが、今回は思ったようなお洋服がありませんでした。
でも置いてあるのであれば、次回来たときが楽しみです♪

しかしお客さん多いです。
ボークスSRがこんなに混み合うの、アフターイベントに参加したことないので
こんな光景はじめてみました。
ちなみに天すみでの男性客は私を含めて4人?ときどきフィギュアの客が
様子見に来たのと、彼女のお供できたような男性を見かけたぐらいであと20~
30人ぐらいが女性客です。
まぁ別に私は女性の中だろうとずかずか分け入って見るもの見てますよ。
男性客が女性客に混じって一人でお人形の服を選ぶ事って恥ずかしいとか、
そういう感覚ってSRに良く行くようになって気にならなくなりましたね(汗)
何事も修行ですね(笑)

ちなみに今回の私の戦利品は、
「今日は図書館セット」「週末は遊園地セット」だけでした。
えっ?それだけ?
もうちょっと期待したのだけど、思ったほど私が欲しいと思ったものが
ありませんでした。
決して品数が少ないわけではないのですが・・・
DDオプションヘッドもオプションハンドも、ここ金沢SRにちゃんと揃って
いました。
ただ単に私が欲しいものがなかっただけです。
だって先週も名古屋SRに行っている人なのでね(苦笑)
1ヶ月ぶりにSRに来たとかであったら、きっともっといっぱい買い込んだ
事だったろうにね。
でも名古屋SRよりは品物の量は間違いなく多いよ(笑)
大阪SRと比べたらどうだろう?ここ最近は大阪には行ってなかったな。
来週にでも行ってみるか?(爆)

それから本日の戦利品は後日ご紹介しますね。
今日は実家にDDを連れてきていませんし、デジカメも持ってきていないので。

だけど、実はちょっと不安があります。
実家に持ってきたノートPCが起動しません。
もしかしたらお亡くなりになったかも><
1週間ほどブログ更新なければ、PCが壊れてネット落ちしていると思って下さい。


総括!
ボークス金沢SRは、天使のすみかの割合が高くて品物の量もほかのSRと
同じくらいに物があります。
北陸に住むドール者としてはとってもありがたい身近な場所の出店です。
私も実家に帰ってきた時、立ち寄れるときはぜひ足を運びますよ♪
良いお店が実家近くにできてとっても嬉しいですよ♪