また名古屋SRに行きました | てぃーてぃーぜろいちの不定期日記

てぃーてぃーぜろいちの不定期日記

個人的な趣味の日記です。どっぷりはまってしまったドルフィードリームを中心に、PCやゲームについて偏見一杯に語っていきます(笑)

実は、10月1日のシネマズデーに映画見る前に、ボークス名古屋SRにも行きました。
しかし大変なことが!
な、な、なんと10月1日は店舗棚卸しのため、夕方4時より開店だとか。
到着した時は午後3時、開店までまだ1時間もある 泣

が~ん

名古屋SRに入らず、さっさと四日市に戻って映画を見ようか考えましたが、エヴァの映画の
時間を1回遅らせて、名古屋SRが開店するのを待つことにしました。
帰宅が遅くなるけど、しょうがないか...

時間つぶしにGEESTORE名古屋に寄り、アゾン60の小物をいくつか購入。
えっくす☆きゅーとのコーナーを見てきたけど、新作のリアン「Lien/Angelic sighⅡ」
http://www.azone-int.jp/doll/catarog/51aod/81pod/004/pod004ass.html
情報があるかと思ったが何もなし、残念。
えっくす☆きゅーとに興味あるのかって?最近ちょっとね らぶ2

そして時間になってボークス名古屋SRに移動。
夕方4時からの開店、なぜか天使のすみかのほう、カウンターだけは混み合っている。
4組ぐらいお客さんがいるよ。
しかも持ち込みのSDで店員さんと話し込んでいるロリータ服のお姉さん?
フルチョイスでちょっとテンション上がっている男性やら、いやちょっと異様な雰囲気。
でもここに来る客のいつもの姿なのかも...俺もそのひとりなのだろうか?

私はというと、アイサイザー22ミリが欲しかっただけ。
それとボークスポイントカードの新カードへの移行がしたくて来たのでした。

あと他に何かめぼしい物がないかなぁって、店内を物色。
Littlewonder WARDROBE 様のお洋服に目新しいものがありました♪
それと低価格なドールスタンドがありましたよ。
http://www.littlewonder.jp/shopdetail/006001000002/order/

Littlewonder WARDROBE様ってドールスタンドも作っていたのですね。
スタンドは別ルートで手配したので、ここでは先にパッケージが見られたので、
現物をしげしげとチェックしました。

思ったほど、欲しい物がないなぁと思いつつ、天すみの外をうろついたりしていたら...
なな、なんと、天使のすみかでお迎えセレモニーが始まりました!
あんな恥ずかしいイベント、頼む人いるのですね(笑)、お迎えセレモニーを行っている
ところなんて、見たの初めてでした。

まさか「お迎えセレモニー」を知らない方はないと思いますが念のためご紹介します。


お迎えセレモニー - おむかえせれもにー

天使のすみか及び天使の里で受けられる無料サ-ビス。
購入時、または指定した日時にSDを店舗に持参し、店員が執り行う儀式によって
オーナーとSDの繋がりを再確認するというもの。
儀式中、店舗は閉め切られ、中にいた無関係の客は自動的に祝福に加わる。
店員はイカスマントを羽織って登場し、葉書サイズのメッセージカードに書かれた
祝福の言葉を読み上げる。
その後、点火された蝋燭の火をオーナーが吹き消すことで新たな命がSDに宿るという。
吹き消したら逆になるんじゃ

最後にオーナーがSDを抱いた記念写真が撮られ、忘れた頃に送付される。


だめになる用語集 Ver 壱.零八
http://sdl-iseya-22.anz.jp/yougosyu.htm
より抜粋

天使のすみかの照明が落とされて、ちょっと厳かな店内ミュージック。
名古屋SRのお迎えセレモニーを執り行う場所は、天使のすみかの一番奥、
私がいたレジ前のSDディスプレイのあたりからは詳しい様子は伺えなかったです。
ましてや上の説明書きのように強制祝福参加はさせられませんでした 苦笑
う~ん、ちょっと残念だったかも(笑)

お迎えセレモニー自体は数分で終わるのですね、意外とすぐに終わって店内の明かりが
もとに戻りました。
私はポイントカードを新しくして一度は帰ろうと思ったけど、そのポイントカードの
貯まったポイントを使ってDD2ベースボディを買ってきました♪

ようやく今頃ですが、我が家のDD綾波をDD2ボディ換装しました!♪

ようやくDD2ボディになりました♪

やっと、フェミとコンパチでボディを使っていた事が解消されましたよ。
これで綾波も常勤(笑)となりますので、以後よろしくお願いしますね♪

でも呼び名が綾波じゃあ、他人行儀なので今後はレイちゃんって呼ぼうかな?

またの名をM胸三人娘とも言う(笑)

今日の娘3人。
先週実家に帰った時の、お留守番3人組とも言う(笑)

ちなみにキャンディとさやかは、実家に置いてきたわけではないのでご心配なく
って誰も心配してないって?汗