汚しちゃいました(泣)
ちょっとだけです、ほんのちょっと後側になんか色付いちゃって(泣)
アンケートプレゼント当選のお品で、とっても思い入れの深い
お気に入りの品だったのに。
実はお引っ越しの際に一番色移りに心配のない色だからと思って
この服を着せたまま、箱に入れて仕舞いました。
おかげで娘達に何も影響はなかったけど、まさか一番のお気に入りに
汚れが付くなんて(泣)
※慌てていたので画像ありません、次回は撮ります(笑)
何とかならないかと、洗濯してみました。
洗剤はホームクリーニングエマール、洗濯ネットもわざわざ買ってきて
洗濯機のコースをランジェリー(手洗い)に設定。
それなら手洗いしろよとの言われそうだけど、まずは洗濯機を使う。
初めて使ってみるランジェリーコースの洗濯は、おまえそれ本気で
やってるのかと洗濯機に突っ込みを入れたくなるくらいのんびり(笑)
洗濯しながらブログ書いてるけど、ここまで書くより洗濯の方が先に
終わった。ホントに洗ったのか?
洗濯が早いのか、私が遅筆なのだろうか(笑)
今洗濯したニットワンピースを取ってきましたが、問題の汚れは
とれたか?どこだっけ...あ、あった。
う~ん、薄くはなったけど、取れ切れてない(泣)
やっぱ手洗いしないとだめか。
と言う事で結局手洗いしてみました。
汚れ自体はピンポイントなので、予備の歯ブラシを一つ開けて、
汚れの場所にエマール付けて歯ブラシの毛先で軽くゴシゴシとやってみる。
落ちたかなぁ?
洗剤の泡立ちと白い洋服でよく分からない。
とりあえず洗濯機のランジェリーコースで脱水だけかける。
今度はどうだ?
落ちた!汚れが落ちた!良かった、落ちなかったらホントどうしようか
と思ったよ(泣)
で乾かしてみてから着せたのが次の写真。

左のキャンディが着ているのが、問題のニットワンピースの白色。
右のさやかが着ているのは、色違いのニットワンピースのキナリ。
汚れが取れて良かった、そればかりか洗剤の優しい香りが心地よい。
くせになりそう(笑)
ピンポイントの汚れ以外にも全体にくすんでいたのか、白さがアップ!
白色とキナリってこんなに色が違ったのかってびっくり再認識。
デジカメで違いが分かるかなぁ。
さんでー様、御免なさいでした。これから扱いは充分気をつけます。
そう言えば、一番お世話になっている、さんでー様のショップをご紹介
してませんでした。(反省)
http://sandy.ocnk.net/
時々まとまって新作の販売があります。
ちなみにここまでのブログの画像で、うちの娘が着ているお洋服は
全てこちらのショップで購入した物です。
いつもお世話になっております。