かなり衝撃的な事実↓

人口あたりの医師の数、新潟県は全国最下位って知ってましたか?その全国最下位新潟県の中で、柏崎市の医師数は更に少ないんです。看護師も少ない。柏崎人がもっとたくさん医師や看護師になって、柏崎で働いてくれれば、と思います。

 

数は少ないけれど、柏崎出身の医師もいます。例えばこの人↓

うちの病院にいる柏崎出身、一中出身の医師です。とてもいい先生なので2年前に誘って(騙して?w)DMATにも引きずり込みました。他にも柏崎出身で、今は大学で医学研究をしている若い女医さんとか、整形外科の後輩もいます。

 

---------

 

リアルなお金の話をしようと思います。医学部進学にはお金がかかる。よっぽどお金がないと医学部にはいけない、と思っている子も(親も)いると思います。半分当たってて、半分間違いです。

 

学費の高い医学部の入学金とか授業料、どれくらいかというと…

 

国公立大学は、医学部も理工学部も法学部、経済学部も全部、入学金も授業料も全く同じです。確か僕が医学部に行ってた頃、授業料は年間36万円でした。今は53万円です。

 

そしてさっき話したように、新潟は医者が少ない。だから新潟県は県内に医者を増やそうと必死になってます。僕の頃にはなかった医学部の特別枠が、今はあるんです。

お金の心配しないでいいよ。学費も生活費も負担にならないように県が面倒見るよ。その代わり、一定期間は新潟の医療を支えてね。そういう「地域枠」という入学の仕方です。月額15万円あれば、親の仕送りもあんまり必要ないかも。

 

ちなみに僕は普通に受験して36万円の授業料と月10万円の生活費は、親に出してもらってました。それで足りないぶんはバイトしてた。

 

さらにリアルな話。医者になるとどれくらい給料をもらえるか。例えばうちの病院だと、医学部卒業して国家試験に合格して一年目の研修医の給料は当直や残業代込みおおよそ…

新社会人でこんだけもらえます。3年目になると「研修医」じゃなくなるので更に給料が跳ね上がります。で、私の月給、年収は…リアルすぎるので内緒にしておきます。この医師講話、命を救う仕事が…やりがいが…とか言いながら、実は中学生を金で釣る魂胆か!はい、そうです(笑)

 

つづく

 

*現実として将来を考えたらお金も大事な要素。中学生にここまで具体的に喋るかどうか、ちょっと迷ったりはしたけれどこの「医師講話」、中学生を子供扱いしないで語ろうというスタンスで臨みました。だからこの話は「アリ」です。研修医の給与は、どの病院もホームページで公開してる情報だし。私の収入は「内緒」とごまかしたけど、講話後のアンケートに「津吉先生の年収を知りたかったです」というコメントもありました(笑)