アメリカの利下げのこと | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

アメリカの利下げは実施されるのか? 明日に予定されているFOMC(連邦公開市場委員会)の結果としてFRB(米連邦準備委員会)が0.25%利下げすると言う観測が強まっている。これはトランプ大統領の圧力ではなく、インフレ懸念がやや後退したことによる判断だと言う。

 

もし利下げになるとアメリカの金融市場で、まだ投資に向けられずにストックされているMMFの資金(約1000兆円)が満を持して動き出し、株式市場への投資に向かうのか? ここがとても重要なポイントです。もしそうなれば当然アメリカの株式市場は更に大きな上昇相場に転じる。その影響は日本にも及ぶだろう。しかしまだ0.25%程度では大きく動かないのでは、という見方もあるし、景気過熱感を警戒する見方もある。

いずれにしても明日のFOMCの結果は全世界が注目している。

 

一方、日本ではおバカな政治家どもがボス猿選挙に興じていて、財政などのコントロールが休業状態のままだ。それではいかんでしょ。