「押し目待ちに押し目なし」 株の話 | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

ネットの週刊現代の記事に、「9月に株価が暴落するかも!?」という話が出ていました。株を買っている私には聞き捨てならない話なので読みました。それは今月、アメリカはFOMCで利下げを発表するのではないかということで、そうなればドルが売られて円高になる。その影響から日本の輸出関連業種を中心に売上が伸びなくなり株価が下落するのではないかという内容でした。

 

ところがこれはあくまで予想であり、最後のところに「押し目待ちに押し目なし」という言葉を付け加えています。これは株式投資の有名な格言です。ドキッとしました。どうなんでしょう?このリスクをどう判断するかですね。冷静な状況判断が必要ではないかと思います。