実は一週間ほど前から腰が痛いのです。椅子から立ち上がる時に痛みが強くなります。立ってしまうと痛くないので、歩いていても特に痛みはありません。椅子に座っているとジンワリと痛みを感じます。かかりつけの整形外科に以前かかった時に出してもらったロキソニンの貼り薬が残っていたので、それを貼って様子を見てました。いくぶん痛みは軽くなった?と思うのですが、完治はしていません。そこで本日は私はお休みなので整形外科に行ってきました。
今日の関東地方は台風15号の接近で朝から強い雨が降っています。そのため整形外科に来る患者さんが少ないため待合室は空いてます。レントゲンを撮って先生に診てもらった結果、「骨とか関節などには特に異常はないですね。ただここのところに白い筋が写ってますが、これは筋肉が固くなっている部分です。まあ歳を取るにつれて筋肉や軟骨が固くなるのは仕方ないです。このあとリハビリ治療を受けて帰ってください」と言われました。つまり老化のせいだということがわかりました。何というか、ほっとしたというか、がっかりしたというか、まあそういうことか・・・。
リハビリ室に行くと若くて見るからに屈強な整体師さんが担当してくれました。最初に低周波治療を10分間。これは腰のあたりにあてたパッドから電気がでてピリッ!ピリッ!とするやつです。その次に整体師さんに腰から下のマッサージをしてもらいました。これがかなり強烈でした。整体師さんは若い男性なので力があります。グイッと押されると「あっ痛い!」と思わず声をあげてしまいます。特にお尻から太もも、ふくらはぎのマッサージは気持ちいいというより、相当な痛みの苦行でした。終わってから立ってみると、なんと体が軽いのです。整体師さんに家でできるストレッチを指導してもらいました。それは自分でやるのですが、これも痛いです。今回は自分の体が相当に固くなっていることを実感しました。老化対策として体の柔軟性を維持するということは大切ですね。毎日ストレッチします。