先日パソコン博士TAIKIさんがYouTubeで紹介していたLogicoolのトラックボールマウスに興味を持ち、昨日街に行った際に妻が時計の電池交換を待っている間、ビックカメラでこのマウスを触ってきました。まず第一印象はデカいです。大人の手のひらで覆いかぶせるようにして握ります。このマウスの最大の特徴はマウス自体が右に20度傾いていることです。そのため右の手のひらを自然に乗せた時の角度と一致するので、普通のマウスのように左に手のひらをねじる必要がありません。従って肘や肩に力が入りません。そしてもう一つの特徴であるトラックボールはピンポン球くらいの大きさのボールが左側の脇に付いていて、親指でこれをコロコロと回すとカーソルが画面上を動きます。これがなんとも都合がいいと思いまた。これだとマウス自体を手で動かす必要が無いのです。つまりマウスですが、動かすわけではないので場所を取りません。
Logicoolには17000円ぐらいする「ERGO S 」と7700円ぐらいの「M575 S」の2種類あるのですが、YouTubeでトーマスガジェマガさんがこの比較を解説しているのを見て、私はM575 Sの方を買うことにしました。さっそく昨日の夜にAmazonで注文し、今日の午前中に届きました。
実際に届いて自分のパソコンで使ってみた感想ですが。実に使い易くていいです! 私の部屋のデスクは狭いのでマウスを動かすスペースがあまりありません。しかしこのトラックポールのマウスならその心配は無用です。カーソルはトラックボールをコロコロと回すだけです。これはお勧めです。
