下関に行ってきました | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

朝方の新大阪は本降りの雨で、風も強く肌寒い最悪の天候でしたが、昼ごろに小倉に着くと雨は上がりました。小倉に来たのは久しぶりです。小倉駅はモノレールのルートがとても立派です。

今日は下関まで行かねばなりません。在来線に乗り換えて下関を目指します。途中関門鉄道トンネルを通過します。このトンネルは戦前に開通した古いトンネルです。今では新幹線が別ルートで走っているので、貨物列車とローカル列車だけが通っているようです。あまりに古いので耐久性の問題からトンネルを通過する列車を1時間に2本までに制限しているため、電車は30分おきにしか走りません。

 

下関には初めて来ました。新幹線の駅はないのですが駅前はずいぶん立派な建物が立ち並び、街としては栄えています。私はお昼にふく天のうどんを食べたかったのですが、お店が見つからず、結局フードコートにあるリンガーハットで皿うどんを食べました

 

仕事の用事を済ませて再び下関駅に戻って見ると、次の小倉行き電車は25分後です❗️仕方ないので駅のホームのベンチで待ちました。ホームからは港が見えるんです。こんな風景はあまり見たことがありません。

今度来るときは下関の町のことをもう少し良く調べて来ようと思いました。

小倉に戻って新幹線に乗ったのですが、帰りは早く帰りたいので、「さくら」ではなく「のぞみ」に乗りました。新大阪まで2時間10分。本当にとんぼ返りの出張でした。やはり疲れました。