昨日、ドジャースの先発投手として登場した佐々木はコントロールが定まらず2回途中で降板を命じられました。本人はショックだったようです。でも日本での試合でも似たような兆候があったので、やはりまだ万全ではないのだと思う。
大谷と山本の偉大な先輩のいるドジャースに加わったのは良いが、やはり大リーグは甘くはない。自分が持っている実力を100%出し切って、更にそれに努力と工夫が上乗せされなくては勝てないのだと思う。佐々木は一流の選手だけれど、大リーグの選手も皆一流だ。その中で勝とうと思ったら、人並み以上の力を発揮できなければだめなのだと思う。プロの世界は厳しいですね。
なぜ初回からあんなにボカスカとよく打たれてしまうのか? その原因を見極めて対応策を考えなければ何度登板しても同じ結果になる。いや、その前にAAAに降格になるだろう。もともと佐々木はAAAとして採用されていたのだから当然かもしれない。
確か山本も最初のころに打たれていたことがあったが、彼はそこから立ち直っている。それと同じことを佐々木ができるのかどうか、それが試されるのではないか。頑張ってほしい。
