最悪の通勤電車 | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

今朝の通勤電車でのこと。車内は月曜日の朝ということもあり、超満員でした。どのくらい超満員かと言うと、手を離しても鞄や傘が体の横にくっついたまま床に落ちることがないのです。全身が圧迫されて息苦しいくらいです。でもこの程度ならわざわざ話題にするほどでもありません。

ある駅に停車して発車を待っていると、車掌が車内放送でこうアナウンスしたのです。「ホーム側の空いているドアの反対側のドアに物が挟まっているため発車出来ません。今から運転手が挟まっているものを取り除く作業を行いますので、しばらくの間停車します」えっ、どういうこと❓

反対側のドアはもちろん閉まっていますから、この駅で挟まったわけがありません。多分一つ前の駅でドアに荷物が挟まって、何故かそのまま走行してきたということの様です。しかし車内の混雑ぶりは先に書いた通りですから、運転手はどうやって取り除いたのでしょうか?とにかく大変迷惑なトラブルでした。月曜日の朝でほぼ1週間分のエネルギーを消耗してしまった感があります。