今日は朝から小雨が降っていました。先週までは真夏の蒸し暑さで汗だくになって営業していたのに、今日は上着を着てちょうどいいくらい涼しい、というか肌寒い。途中から本降りの雨に変わり、持っていた折りたたみ傘では役に立たなくなってしまったので、あわててセブンイレブンに立ち寄り、半径70センチのジャンプ傘を購入。
知らない町に来ると右も左も分からないので、どっちの方角に行けばいいかをGoogleマップで確認しないといけません。歩きですからカーナビのような便利なものはありませんが、このGoogleマップは結構役に立ちます。しかしバスを使う場合は1時間に何本出ているか? が問題です。今日行こうとしたところは次のバスが来るまで1時間近く待たなくてはなりません。雨の中1時間も待つのはしんどいので、今日は断念し予定を変更しました。
こういう時、一人で活動しているのは気楽です。私の場合は休日とかに外出するのもほとんど一人です。孤独と言うことは感じません。むしろ自分の好きなところにいける自由さがいい。
そういえば今朝見たYahooニュースに「74歳、持たない一人暮らしがとにかく楽しい。仕事や友人関係もすてて得たもの」という記事(ESSE-online)を読み、私は共感しました。友達や職場の仲間も大事かもしれないけれど、煩わしい人間関係に巻き込まれてストレスを感じるくらいなら捨てた方がいいという考え方は「あり」だと思います。
