昨日はJR高崎線に乗って営業外訪に出掛けました。それにしても、もうすくお彼岸だと言うのに相変わらずの猛暑で駅から歩くのが辛いです。そのせいか外を歩いている人が少ないように見えるのは気のせいか?
用事を済ませて再び駅まで戻り、電車に乗るとエアコンの効いた涼しい車両で生き返ります。最近は午後になると突然の雷雨に見舞われることが多いのですが、昨日は大丈夫でした。先週の西武池袋線の時のように、突然の落雷で電車が止まってしまうのはもう勘弁です。
今の会社に転職し、営業外訪を始めて4ケ月ほど経ちましたが、一向に手ごたえがありません。新規開拓というのはそういうものであることは私自身も経験上よく分かっています。それでもやはり、毎日めげそうになります。
「石の上にも3年」と言います。かつて私が新規開拓に成功した事例では半年から1年はかかりました。辛抱強く続けていると、環境が追い風になることもあります。だから続けるしかないのです。

