まさかのコロナ2回目 | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

おとといあたりから喉がなんとなく不快な感じでした。痛いというよりは気持ち悪い。鼻水が花の奥から喉に降りているようなんです。もともとアレルギー性鼻炎のある私にとっては何度も経験しているのに、今回はホントに気持ち悪い。そしたら昨日の夜からなんとなく熱っぽくなってきました、うっこれはヤバイぞ、昨年7月に罹ったときもこんな展開で症状が進み、病院に行ったら「コロナです」の診断結果を言い渡された。それを思うと不安で仕方ない、昨夜は久しぶりに気温が25度以下に下がってきたというのに、なぜか寝汗をいっぱいかいて何度も目が覚めました。

今朝7時ごろ、妻にはそのことを伝えたら「すぐ熱を測ってください」といわれ、体温計を脇に挟みました。ピーとなって取り出し見ると「37.7度」でした。それほどの高熱と言うほどではないが平熱として許容される範囲は超えています。ガーン。こうなったら抗原検査だ。アマゾンで買ってあった一般検査用の抗原検査キットを取り出して、舌下で唾液を綿棒に絡ませ、検査版に垂らす。15分間そのままにしておいて、CとTに赤い線が出たら陽性。CだけでTに赤い線が出なければ陰性なのだそうだ。15分も待たないうちにCとTの両方に赤い線が浮かび上がってきました。このあとTの方の赤い線は消えるのかな、と思ったのですが、結局消えることは無く。判定は「陽性」でした。

ショックです。またコロナに罹っちゃいました。病院に行かなくちゃ!!

 

病院に行くといっても、コロナの場合は発熱外来に行かなくてはなりません。ところが、この発熱外来が混んでいるんです。朝一で電話しても「本日分の予約はもう締めきりました」と冷たく断られる。前回はそれで翌日に持ち越した苦い経験があります。なので今回は何が何でも本日中に先生に診てもらって診断書と薬をもらいたい。片っ端から電話しまくりました。そしたらやっと本日対応してくれる病院がありました。その病院は以前我が家の家族がよく診てもらっていた病院で、私自身も診察券を持っています。そういうご縁というか、かかりつけのお医者さんということで対応していただけたようです。本当に、感謝、感謝です。

 

11時30分にきてほしい。来たら中には入らずに、玄関外にある椅子のところから電話してきてほしいというあやしげな指示。別に怪しくなんかないんです、一般の患者さんと接触しないようにコロナ患者は別の方法で誘導しているということです。これは前回の経験で知りました。

 

ところで今回は〇〇〇〇とかいう特効薬をお試しになりますか? と聞かれました。まだ正式に認可されてはいないのですが安全な薬です。ただ人によっては下痢や嘔吐、発疹などの副作用が出る方もいます。多くの方はご利用されませんが、いかがしますか? 

そんなこと言われても私には勇気がないので丁重にお断りしました。

 

診察券と保険証を渡すと、建物の裏手にあるコロナ部屋みたいなところに呼び込まれて、そこで診察。その後、計算書や薬の授受も病院の人が持ってきてくれました。そんなこんなで約1時間かけて私の診療は無事終了。

 

実は誠に間の悪いことに本日うちのクルマは定期点検に出していて無いんです。だから先般購入した電動アシスト自転車でやって来ました。これが大誤算。クルマで来ていれば車の中でエアコンを入れて待っていられたのに、自転車ではそれはできない。結局、暑い中を外の椅子にずっと座っていました。これが「罰ゲーム」のように辛い。これで体調崩すんじゃないかと思いました。でもそんな心配もなく、なんとか自宅に帰ってきました。

 

みなさんも気を付けてください。やはりマスクはまだ必要です。