今朝もいつも通りに駅に行くと、ホームに人が溢れていました。ああ、また電車がトラブっているなあ…。それでもなんとか電車の中に体を押し込み、発車オーライ。ところがその先の駅で停車したまま一向に動かない。車掌さんの説明によると、今朝早く発生した人身事故の影響で首都圏の通勤電車が軒並み遅れていて、一部は運休を余儀なくされているとのこと。なんか深刻な気配を感じました。
通勤で困るのは混雑よりも、最近はこういうトラブルが多いこと。首都圏の電車はJRと私鉄、地下鉄が複雑につながっていて、どこかでトラブルがあると連鎖によって次々と遅れだしたり止まったりしてしまうのです。便利さと引き換えに大きなリスクを背負っています。結局今朝は1時間半以上もかかってようやく会社にたどり着きました。もう勘弁してほしい。
