昨日の静岡出張の際に、スマホの電池の残量が乏しくなったので、手持ちのモバイルバッテリーで充電しようと思い、カバンの中から取り出したら、なんと! ケーブルの端子がUSB-C。私のスマホはiPhoneなので使えない。なんてこった! バッテリーがあるのに充電できない、トホホ![]()
![]()
そもそもiPhoneのLightningケーブルというのがアップル専用なので困る。専用だから他には使えないし、値段が高めなのが困る。コンビニでも買えるのだが、ひとつ2000円ぐらいする。あきらめて、画面の明るさを暗めに調節して省エネモードで凌ぐことにした。
ところが、静岡の町を歩いていたら、「じゃんぱら」という東京/秋葉原のパソコンショップの看板を見つけました。ああっ、じゃんぱらは静岡にもお店があるんだ! さっそく飛び込みLightningケーブルを569円で購入。正に「渡りに船」とはこのことです。ホントに助かりました。
APPLEさん、早くUSB-Cに統一してください。
