安倍さんは不慮の死を遂げてしまいましたが、安倍さんの功績と言われるアベノミクスはどうなるのでしょう?いわゆる第三の矢「民間投資を喚起する成長戦略」は未完のままです。だから日本の経済は回復していない。いったいだれが引き継ぐのでしょうか?岸田総理は「新資本主義」という事を提案してますが、アベノミクスとは関係ないのでしょうか?自民党は責任を持って頂きたい。ただし私は違う問題を敢えて言いたい。民間企業の経営者達は何もしていないではないか、ゼロ金利、法人税引き下げ、金融緩和策、円安と企業には大変良い環境をアベノミクスは作り出したのに企業はそれに応えていない。成長戦略が出るのを首を長くして待っているだけなのか?何も新しいことをやらないでリストラばかりで命を繋いできたようにしか見えない。日銀の黒田総裁は安倍さんの言いつけを今も守って金融緩和策に固執している。それから円安を一層進行させて物価高を引き起こしていることは明白。それでも亡き安倍さんの言いつけを頑なに守り通す、番犬のような存在。30年間何もしてこなかったツケは実はとても深刻です。選挙も終わり、そろそろ、本気で政治と経済を見つめ直してもらいたい。スリランカのように大統領が投げ出すなんて事は無いと思うけど。イタリアでも首相が逃げようとしている。他人事ではないですよ。