画面のデザインを変えてみました! 今までの青空の写真から、富士山の写真に変えてみました。スッキリとした清々しい印象がいいんじゃないかと思いまして。
今日は暑いくらいの陽気でしたね。いつものウォーキングでは、寒い時期はなるべく日の当たる側の歩道を、ひなたを選んで歩いていましたが、今日のように陽ざしの強い日は、影が多い側の歩道を歩いて、日陰の部分をよって歩きます。それでも帰ってくる頃には、汗ばんでいることに気づき、夏を思い起こさせられました。
最近始めたラジオ英会話ですが、テキストをKindleで見ながら聞いています。毎回、これは覚えておかなくちゃ、と思う単語やセンテンスにはピンクやブルーのラインマーカーを引いています。問題はこれをどうするか・・・です。最初は小さいノートに手書きで書き写していましたが、ちょっと紙面が小さすぎたので、もっと大きいリングノートを買いました。でも、このノートを持ち歩いて電車の中で見るというのは、あまり現実的ではないな、と。そんな時、Kindle のテキストを眺めていたら、「ノートブックを表示」という文言が右上の方に出ていたので、どんなノートなのかと思いクリックしてみました。すると、私がラインマーカーで色を付けた単語やセンテンスがそのノートに整然と書き連ねられているではありませんか! おお、これは凄い。しかも、それぞれにメモを付記できるようなので、ここに訳や解説を記入できることを知りました。
更に素晴らしいと思ったのは、パソコンのKindle で記入したノートが、スマホやiPADのKindle にも同期されていることです。
これなら、毎朝自宅のパソコンでノートを作成しておけば、外出中はスマホで見ることが出来る。
今どきはこういうスタイルですよね、やっぱり。