通勤止めて在宅勤務にしよう | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

私は週に2日を在宅勤務にしてます。最初は戸惑いましたが、パソコンやスマホの便利なアプリのお陰で随分と慣れました。会社に出ても、みんなが集まる会議は30分以内という制約があるので、長い会議は各自の席でパソコンを使ったリモート会議です。

こんな仕事のやり方に慣れて来て思うのですが、毎日片道1時間以上の通勤に耐えて都心のオフィスに通う必要があるのだろうか?と。

 

通勤しなければ、満員電車のストレスは無くなるし、コロナの感染も防げるし、会社は通勤交通費を負担しなくていいし、その上家賃の高いオフィスを借りる必要は無い。いいこと尽くめな気がします。デメリットなのは唯一アフターファイブの飲み会が出来ないことか?

 

転勤も無いし、単身赴任も無い。

わたしはどちらも経験しましたが、家族への負担は想像以上に大きいのです。

更に、都会に出るという必要もなくなる。だから都心への一極集中もない。

 

ここらで一度検討する価値はあると思います。