昨日、大分に行ってきました。
日帰り出張で・・・。
大分に行くのは初めてですが、本来なら別府温泉につかってゆったりいきたいところ。
豊後水道でとれる関サバは有名ですよね。
ということで、お昼は地元の食堂で焼きサバ定食を頂きました。
赤レンガ館にあるコーヒーショップもとてもいい雰囲気で、かつコーヒーがメチャ美味かった。
仕事を終えて帰り道、5分の差で大分空港行のリムジンバスに間に合わず、仕方なく大分駅近くのドトールコーヒーで1時間ほどまちぼうけ。
その時、私の身体は疲れがどって出てきてしまい
かなり酷い肩こりと、軽いめまいを感じました。
その後リムジンバスに乗り、大分空港までの約1時間の間、静かに寝ようとしたのですが、妙にバスの揺れが気持ち悪く感じて寝られません。
空港について、売店でお土産を買おうとしたのですが、気分がすぐれないと、何故か何も食べたくなくて、お土産もどれも買いたいとは思えませんでした。こんなこともあるのかな?と思い、とりあえず、のど飴を買おうとレジに行くと、傍らに「ゆず小枝」というお菓子がおいてありました。ゆずの皮をひも状に切って、砂糖漬けにしたものです。
なぜかこれは食べたいと思ったので一つ買いました。
1本前の飛行機が1時間の遅延でまだ出発していなかったので、早く帰りたい私はその便に変更しました。
ソラシドエアとANAの共同運航便でした。
ソラシドエアの機内サービスには、コーヒーやジュース、お茶など一通りのメニューがありましたが、気分がすぐれない私は、どれもパスかな・・・と思ったのですが「アゴユズスープ」というのが目に留まりました。
長崎のアゴ(トビウオ)出汁に柚子を加えたもの、という説明を読み、あっ、これ飲みたい。そう思ったのです。
温かいアゴユズスープは、不思議ととてもホッとする気分です。
とにかく美味しい これはお勧めです。
ところが、もっと肝心なことは、このスープを飲んだ後、気分が良くなり、すっかり体調がもとに戻ったことです。
これは凄い、こんなことあるんだなあ。ソラシドエアに乗れて良かった、とつくづく思いました。
その時、機内でお土産に買えばよかったのですが、多分ネットでも買えるだろうと思って買いませんでした。しかし、12月1日から機内サービスを再開したため、ネット販売は11末で終了していました。残念。今度ソラシドエアに乗ったら必ず買います。
それから、「ゆず小枝」(極旨家ゆふいん 390円)。
これは家に帰って妻と食べてびっくり。
むちゃくちゃ美味い。ゆずの風味が半端ない。
こちらはネットでもお取り寄せできるようです。
今回、大分に行って来て良かった、と思います。


