一人当たり100万円必要だ | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

新型コロナウィルスがだいぶ沈静化しています。既に欧米では経済活動が本格的に再開しています。しかし、日本はまだその気配すらありません。何故でしょうか?

それは消費が増えないからです。

なぜか?

日本人の所得が過去30年近くもの長い間増えるどころか減り続けてきたからです。

どうしてこんなことになったかと言えば、

それはずばり、「リストラのやり過ぎ」に尽きます。

 

リストラというのは、経営の立て直しの為に、一度だけ使えるジョーカーのようなもの。

なのに日本では今だにずっーとリストラを継続している。

それは、リストラに失敗したからです。経営者のミスです。

本来は倒産しているはずなのが、日銀の「異次元の金融緩和策」によって、じゃぶじゃぶのお金を流してもらったおかげで、死なずにいるだけのこと。

いわば死に損ないのゾンビ企業

多くのサラリーマンが、そういうゾンビ企業に勤めているから給料は上がらない。

 

日本経済の現状は多分こういうことなのだと思う。

ここから抜け出すのは容易では無い。

そこで提案するのは、消費回復のための起爆剤を打つことだ。

一人100万円」を支給して、同時にGOTOトラベル、GOTOイート、GOTOショッピング

などのキャンペーンも展開する。

消費が増えれば、お店や企業の売り上げが増えるから、元気になって、所得も増える。

 

生活困窮者への支援金支給はそのままに、それとは別に「消費拡大起爆剤」としての一時金支給を是非行うべきだ。既に我々中産階級にはおかねが無いのだからしかたなかろう。