朝一番でマクドナルドに行き、朝マックのメニューからソーセージエッグマフィンセットとビックブレックファストセットを買ってきました。国道沿いにある近所のマックですが、いつになくドライブスルーが混んでいて、30分近くかかってしまった。待っている間に気づいたんだけど、朝のマックの来店客はお年寄りの一人客が多いんですね。連れ合いを無くして、一人暮らしの高齢者にとって、朝早くから営業していて、一人で食べていても違和感のないマックはオアシスなのかもしれない。
九月の長雨で汚れていたクルマをガソリンスタンドに持って行って、洗車機でワックス洗車しました。いつも思うけど、洗車中はエンジン停止なんですけど、夏場は社内が地獄のように熱くなるのが困る。でも、輝きを取り戻した愛車に乗って帰るのは、なんか誇らしい。
休日は必ずウォーキングに行くのが習慣です。洗車から戻って、駐車場からそのままウォーキングに行きました。天気予報では良い天気になると言っていたけど、だんだん雲が厚くなってきて、しばらくしたら雨が降り出してしまった。傘など持っていない私は濡れ始めたので、予定より少し早いけど、自宅に引き返すことにしました。天気予報はあてにならんのう。
家に帰ったとたん、日が差してきて、今度は暑くなった。なんという天気なのだ。
昼食は何が食べたいの?と妻に聞かれたので、「そばを食べたい」と提案しました。妻も大賛成で、さっそく妻が買い物に出かけました。
しばらくして買い物から戻った妻が、やや興奮した話し方で「さっき交差点で車に轢かれそうになった!」と怒りをあらわにしていた。
なんでも、横断する車道の信号が赤信号になり、歩行者用の信号が青に変わったのを見て横断歩道を渡ろうとしたその瞬間、真横から車が猛スピードで突っ込んできたので、とっさに歩道側に身を引き、間一髪で助かったとのこと。
明らかに信号無視の違反運転。そばにいたおばあちゃんは「危ない!!」と叫んでいたそうです。その車はそのまま走り去っていったそうですが、警察はそういう奴を逮捕しろ。
午後はテレビで学生駅伝大会「出雲駅伝」を見ていました。東京国際大学?聞きなれない名前の大学が、なんと、初出場で初優勝しました。
そんな最中に、首都圏のJRが変電所の事故でのきなみストップするというニュースがはいる。
私は駅と駅の間の区間に電車に乗ったまま立ち往生させられるのが、本当に嫌なのです。今回は私は自宅に居たのでこの事故には巻き込まれませんでしたが、本当に勘弁してほしい。
明日は始発から平常運転の予定らしいのですが、ちょっと信用できないなあ。
こんな感じて、秋の一日が過ぎて行きました。