子育てが終わり、会社の仕事も頑張らなくてもいい歳になりました。
でも、毎日がなんとなく過ぎて行くのはもったいないと思うのです。
「何かに打ち込めるようなことをしたい」と言うと、とても抽象的です。
それだけ自分でも何がしたいのかわからないのです。
昔の趣味をもう一度引っ張り出してきてもいいのだけれど、どうせなら何か新しいことをしてみたい。実はこのブログもそういうきっかけで始めてみました。私はもともと文章を書くのが好きで、更に人前で話すのが好きなんです。今の仕事も本当はセミナー講師として勤めるはずだったのです。それが新型コロナウィルスの蔓延で出来なくなってしまったのです。
しかたなく、とりあえずダイエットと体づくりに励んでいます。
糖質制限、間食しない、ストレッチ、スクワット、ロングブレス、ダンベル(筋トレ)、ウォーキング
これらを毎日続けて今月で約一年間経ちました。
体重は15キロ減、ウェストサイズは11センチ減、血圧も低下、おかげでスーツのサイズは
2サイズ分ダウンとなり、それ以外にもズボンやポロシャツなど昔のものが着れるようになりました。
いまのところ私が打ち込んでいることと言うのは、これなのかもしれない。
先日、人間ドックに行きました。今回は自信がありました。
ところがお医者さんからこんなことを言われました。
「食べる量を減らせば痩せるに決まっている。そんな自己流のダイエットでは、リバウンドするからほどほどにしなさい」ということで、管理栄養士の指導を受けろという。
私は精神的に辛い思いを強いられました。
私は筋肉量、骨量、基礎代謝ともほとんど減少していない。
そのためにトレーニングしてきたのだ。
そういうことは一切聞いてもらえませんでした。
これで本当に私のための人間ドックなのでしょうか?