「デジタル庁」が出来た | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

菅さんが総理大臣になり、新しい内閣の顔ぶれが紹介されています

その中に、今回「デジタル庁」が新設されていますキラキラ

(私としては「DX庁」、つまりデジタルトランスフォーメーションという言葉を

使ってほしかった)

 

日本のシステム化が世界的にも大変遅れていることは、

今や隠すことのできない事実ガーン

10万円の給付金手続きで、オンライン手続きが出来なかったことは有名な話

一説によれば、インターネットエクスプローラーを前提にシステムを作っていて

今の時代に合っていない仕様だったことが原因だったとか。ホント!?

 

私はデジタル庁に賛成です星

やるからには徹底的に勉強して、世界のトップレベルを目指したいまじかるクラウン

大臣の下に、若くて優秀な技術者たちをどんどん付けて

自由にやってみたらどうかロボット

 

5G通信も、AIも、言葉ばかりが先行していて

一体何がどうなるのかすら誤解されていると思ううずまき

例えば、高齢者には自動運転の自動車を使えるようにするとか車

いじめで困っている子供には、無理に通学させなくても

オンライン授業を受けさせてあげるとか100点

今すぐにでも実現してほしいニーズはいくらでもある

 

私も参加したいなあニコニコ