カメラ大好き!! その6 「鉄道写真のこと」 | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

私は幼いころ、鉄道が大好きで新幹線後ろ

踏切の警手さんのところで、一日中電車を見ていたこともありました。

警手さんなんて、知ってる人はもういないでしょうね

昔は、踏切の遮断機を手動で上げ下げしていたんです

だから踏み切のところに小さい小屋が立っていて

そこに警手のおじさんが一日詰めているんです

 

警報機がカンカン!鳴ると、

警手のおじさんは大きなハンドルみたいな輪を両手で回して

道路を通せんぼする遮断機を下ろすのです

それから、赤と緑の小旗をもって電車に向かって振っていました

多分、踏切は締まってるよ!大丈夫だよ、て

電車の運転手に合図していたのでしょう。

 

だから、鉄道写真にも興味はありました

ある日、鉄道写真家の広田尚敬氏の鉄道写真の撮り方を

実際の撮影現場で撮影している様子を盛り込んだビデオを見て

俄然撮りたくなりましたカメラ新幹線後ろ

 

以来、真岡鉄道にSLを撮りに行ったり

碓氷峠の横川~軽井沢間のラストランを取りに行ったり

決してうまくはないのですが、撮りに行くのが楽しくて

いろんな鉄道写真にトライしました