おめでとうございます。
今年も出揃いました。
それにしても開幕戦は爽快でした。
開幕戦敵地終盤で逆転ほど、
ほくそ笑む事は無い。
毎回毎回ヒヤヒヤですけど。
勝ち投手、藤嶋(爆)
そして、
ワシの冬眠が終わりました。
まだアイドリング状態ですけども。
アメブロ完全放置しておりまして、
皆さんのブログにいいねも、
コメントもしておりませんでした、
すみません。たまには顔出します。
昨年からブログ疲れしておりまして。
さて、今年も1年ぼちぼちやります。
Theマイペース。
魚釣りは、
緊急事態宣言中は自粛冬眠。
休日はガンダム作ったり色々やってました。
たま~に、美味い魚食いがてら、
知多野池で小1時間程竿出してたりしました。
県は跨ぎません、エエ歳こいた大人なんで。
それでは3月の魚釣りまとめ。
3月6日(日)
SME第4戦エエトリ。
緊急事態宣言解除で、
正月以来の養老。
何も様子が分からんので、
ひたすら巻くのと、ビクベ投げ散らす。
結果3バイト1バラシ。
1バラシただけ上々だなと思う。
お題の下野πセン(笑)
3月13日㈯
新月大潮、午前中雨、夕方爆風。
条件整い過ぎで行くしかねーな。と。
午前の雨降り中は2バイト。乗らん。
昼から雨止んで、風強くなってきたとこで、
わざわざザブザブ荒れ荒れの風下に移動。
セオリー通りであっさり釣れる。
47センチ。
シャッドのシャロー突っ込ませ爆速巻き。
カッコエエ魚だな。
夕方更に爆風に成ってきたので、
五三本流、風下ザブザブワンドへ移動。
こちらも通年のセオリー通り。
水深30センチにおる。
40センチ。
言う程サイズ出なかったけども、
ビクベで釣れれば文句は1つも無し。
ついでに、
年末に色塗りたくったリールを入魂。
エエ。
3月17日(水)
仕事が一区切り着きまくり、
ここぞとばかりに、
「休める時って意外と無いんだよ?
有給使え、溜まりまくった代休使え、
もう1週間位まとめて休め。」
会社に散々言われ、2日間だけ渋々有給。
せめて22日頃まで休めと言われましたが、
拒否。
ワシ、仕事は楽しいとは思わないけど、
全然嫌いではない。
何だかんだぼちぼちやる事もあるし、
会社の居心地もとても良い。
予報を見たら爆風予報だったので、
平日休みの友達と養老へ。
ゆっくりめに到着し、様子見て、
少しばかり竿出して2バイト。
乗らんな。
それにしても平日でもよーさん人おるな。
ブラックの活性よりも高いな。
相変わらず。
昼飯食って、
爆風に成ってきたので、
早春のクソ鉄板ルアーをチョイス。
セオリー通りのルアー、
セオリー通りの風下ザブザブコース、
当て散らし爆速巻きで釣れる。
危ね。ギリやん。
どうやっても1センチ足りんけど。
49センチ。
イヴォークシャッドのホンモロコ、
早春爆風日はスレッジより、
デカいの引っ張ってくる「ソレ」専用機。
何故かこの時期しか活躍してくれません。
何故このルアーこの色ばかりなんだろか?
イマイチ謎。
夕方、
五三本流の風下ザブザブワンドへ入り、
ビクベとシャッドをローテしながら、
細っそい32センチ1本追加して終了。
何か凄く寒かった1日。
3月27日㈯
絶好のピー日和。
バイトはあるけど掛からんな~
口開いてないんだろうな、ブラック。
早よ目覚めておくれ。
何とか1本掛けて獲る。
春っぽいコンディションでしたが、
言うほどサイズはありませんでしたけど。
午後から、
いきなりBさんがエエ魚を、
ぶら下げて登場したり、
夕方ビクベ投げ倒しましたが、
何かイマイチ掛からす終了。
以上、3月の魚釣りおまとめブログ終わり。
おまけ。
タイニーの、
ブルーバックチャートが欲しいと思ったので、
塗装が禿げたやつをリペイントしました。
缶スプレー塗装上等。
とりあえず今年はビクベ投げます。
では。