8月中旬の魚釣り | 養老やら琵琶湖やらのバス釣り日記
夏の思い出ぇ~ええっと。


まぁ大した魚を釣ってませんけどね。




8月11日㈫某湖の陸。

最近釣り始めた罰仲間の友達と。


暑くて暑くてまーワヤ。

車で色々とドライブ。

流れの流入で粘る。




何となく掛かってから動画を撮ってみる。

友達に焼肉をたらふく食わせてもらい帰宅。




8月12日㈬、会社から程近い某放水路。

会社の同じ部の皆と。


部の皆は上下関係無く、とても仲良し。

一言掛ければ部長~若い子まで皆揃います。

皆それぞれ竿を出す。



なんだこりゃ。

ハゼ釣りクソ楽しいやん。


皆で沢山釣って、

家族の多い上司にあげました。

唐揚げにして食べたそーな。




8月13日㈭、某リザーバー。

師匠と。


自然を体感。景色に癒される。


インレットに50~57,8クラスが、

見える限り数えて20本弱。

まぁそこには投げれないのですが。

たまに下ってくるゴン太ゴジャッピに、

投げて見るも、よーく観察されてから、

避けられる。

まぁこんなもんだとあっさり見切る。


おチビに相手してもらい、

あとはひたすら自然の中をドライブ。




8月14日㈮、某河川。

師匠と。



癒されるわ~。



はい、相手してくれてありがとうね。

知らない景色や川や山を見ると、

個人的にはテンション上がります。

景色に癒され、さっさと帰る。



8月15日㈯、某湖の沖。

マイボーターもと君と、師匠と。


空が綺麗だな。

師匠がフリックカーリーの、

テールを咥えて上がってきたブラックをGET。

もはや針なんていません。


(笑)



あ~本当に夏空ってエエな~。

さっさと帰ると成る。





最近自分のブラックの釣りの、

適当さが滲み出まくりでワヤ。

それなりに長く付き合ったカップルが迎える、

マンネリってのがそれに近いのかね?

よーわからんけど。

全然気合い入らん(´・π・`)




しかし有意義なサマーヴァケーシュンでした。

休み過ぎたな。

久々の仕事が楽しいわ。


では。